さぁてさて・・・
ブラジルでのワールドカップが終わって、ひと月ちょい・・・
日本代表も、新たな監督に交代し、
今月始動し始めるわけだけど・・・
何か、今回の代表についての総括や、
ワールドカップ全体のこととか・・・
色々とうやむやにされてる感じもしてねぇ。
自分なりに、軽く整理しとこうかなって思って、
書いてみたぁ。
まあ、先ずは今大会の全体についてなんだけど、
ぶっちゃけると、先ずはピッチが酷かったよなぁってのが本音!!
特に、グループリーグの頃は、
全然、芝が根付いて無くて・・・
芝があっちこっち、ポンポンと剥がれるし、
そのせいで、スパイクはすっとんだり・・・
ズベっと滑る選手が続出したり・・・・
ううん・・・
余程、ギリギリまでスタジアムの工事してたんだろうなぁ・・
突貫だったんだろうなぁ・・
と、感じさせる部分も多々あった。
この事と、この大会で、パスサッカー中心のチームが、
バンバン敗北した事とは、あながち無関係とは言えないだろう。
正直、今回グループリーグを突破したチームは・・・
本来がパスサッカー中心のチームであっても、
そのサッカーよりも、運動量を生かしたカウンターサッカーに、
切り替えることが出来たチーム・・・
もしくは、元々カウンターや、速効型のチーム・・・
そういうチーム中心に残ったって印象が有る。
前回王者のスペインの敗北は、衝撃ではあったが、
4年前や、ユーロの頃に比べると、
全体的な運動量が落ちていたのも感じられ・・・
今大会のピッチ向けではないとも思えた。
つか・・・
ぶっちゃけると、走り回れるチームが強かった・・・
ちゅうことよねぇ。
日本だって、そう切り替えられれば・・・
悪くないところに行けたと思うんだけど・・・
まあ、それについては、その2に書こうと思う。