ブログネタ:よく行くスーパーの名前
参加中
本文はここから
スーパーねぇ・・
ま、子供の頃にだんだん増えてきたって印象が有るねぇ。
ドンドン大型化していって、
商店街とは違う、何かわくわくするような面白さが有ったものだわさ。
学校帰りに、地下とかで買い食いするのも、
楽しかったしねぇ。
って・・・
今でも、フードコートではしゃぐから・・・
あまし変わってないのかなぁ?(^_^;)
とは言え・・・
今良くいくスーパーにはフードコートは無くて、
普通の西友だったりするのよね。
ま、24時間が売りだけどねぇ・・・
ちなみに・・・
韓国でも、徐々に駅前の巨大スーパーが増えてきている。
特に、地下鉄のソウル近郊の乗換駅には、
日本と同じタイプの巨大スーパーが増えたねぇ・・・
良くいくのが、
新世界デパートグループの、
Eマーツ・・・
(マートではないところが、ポイント・・(-_-;))
確かに安いものも多いんだけどね・・
逆に、市場に比べて、かなり高めのものも有る。
面白いのが、こちらの時間割引の仕方。
基本は日本と同じ感じなんだけど・・・
ヨーグルトとかの安売りの仕方が変わってる。
8個パックとか、10個パックのヨーグルトのパックの上に・・
おまけのヨーグルトを、何個が乗せて・・・
そりをテープでぐるぐる巻きにして、
1パックの量を増やしているのよ。
なんっつうか・・
ダイナミックな売り方だわなぁって・・
しみじみ思ったものさ。
あ・・・後ねぇ・・・
こっちのスーパーでは・・
魚売り場が、マジ魚臭い!!
コリは本当にびっくりしたけど・・・
ま・・・
昔の市場とかは、そういうものだったもんなぁ・・
まあさすがに・・・
市場みたいに、豚の頭が店頭に転がってはいない。
ホント・・・
ところ変わればよねぇぇぇ・・・
しみじみ!!(-_-;)