もうすぐ、あの大震災から2年・・・
本当に早かったような、遅かったような・・
僕にとっても、やたらにバタバタした2年だったように感じる。
よもや、昨年の今頃には・・
この日を、異国で迎えていると思わなかったしね。
あの日見た映像・・
黒い海・・・
燃え上がるコンビナート・・
長かった帰宅までの道のり・・・
そこから次々と起こる、信じられない光景・・
買い物パニック・・・
原発事故の恐怖・・・
関東壊滅かもと言う、不安に怯えつつ・・
余震に震える日々。
4月・・
少し落ち着いてから見た、桜の色は・・
今も忘れられない。
本当に、一時は見られないかもって思ってたしね。
東京でも有数の桜の名所で・・・
あんなに静かな花見をしていたのも・・
最初で最後じゃないかな?
誰もが宴会でなく・・
ただ、花に見入っていた。
騒ぐでもなく・・
はしゃぐでもなく・・
ただただ、この日まで
無事でいられたことへの感謝をこめて・・
桜の花に、報告しているかのように・・、
見入っていた。
震災の恐ろしさだけではなく・・・
あの日の喜びを忘れたくないと思う。
生きていけることへの感謝・・・
己の小ささを思い・・
自然への畏敬の念を忘れず・・・
生きていく。
それこそが、あの日亡くなった人への、
行方不明を合わせて、18000人にも上る人たちへの・・
僕らにできる最大の供養であると思うから・・・
あの日・・・・
自然の驚異の前に、人生を絶たれた人たちへの・・
心からのご冥福をお祈りいたします。