昔っから、歴史の長さ故に、都市伝説の多い京都だけど、
そんな中の一つに、
こう云うのが有った。

京都の人にとって、
先の大戦は、
第二次世界大戦の事じゃなく、
応仁の乱を指すとあせる

まあ、この伝説はちと違う!
つうのが、この前のケンミンショーでやっててね。

応仁の乱じゃないよ。
蛤御門の変だよ!

って‥(笑)


いあいあ、
それ、五十歩百歩だから!
とも思うんだけど、

ふと、思ったのさ…

確か、蛤御門より鳥羽伏見の戦いの方が後だよね~‥

すると、京都の人にとっては、
伏見は京都では無いと云うことなのかい?

洛中じゃないと、京都として、認められないのかねぇ~‥(^_^;)

むっちゃ素朴な疑問何だけど、
だりかおせぇてくんないかねぇ!m(_ _)m