最近の政治状況を見てて、
一つ不思議に想うことが有る。

党の方針に逆らったら、
除名って、何時からそう変わったのかなってね~‥

昔の自民党政権時代でも、
重要法案での、意見の不一致って、
結構有った記憶が有るのよね~‥(^_^;)

あれは夢?それとも、僕だけパラレルワールドに飛ばされたの?(笑)

意見が違うから、他者を排除すると云うのは、
民主主義とは言えないよね~‥(-.-;)

それを説得し、納得させてこそ、民主主義だと思うのは、気のせい?

思い返せば、
小泉時代の郵政選挙!
あれから、党が一枚岩じゃ無いと変って言う、
妙な風潮になっちった気がするねぇ~‥(^_^;)

困ったもんだf^_^;

これじゃ、民主主義の原則のハズの、少数意見の尊重なんて、
それこそ、夢、幻だねぇ~‥

あなおそろしや!