昨日、認知症について、少し書いたが、
実際難しい問題だよね。

人によって、症状もまちまちだし、
ちょっと度忘れの酷いの程度の人もいれば、
日常会話は出来るから、
一見分からないけど、
話した記憶はされていない場合も有る。


そう言うのは、ちょっと前に大学教授の何たらって映画で話題になったけど、
脳の中の、記憶の一時保管庫の「海馬」(かいば)から、
ちゃんとした倉庫の方へ、記憶の移動が出来にくくなっているって事らしい。


配送トラックが、故障がちになってる様なものだ。

最近、故障してる部品は、分かったらしいが、
その物質を人工的に身体に入れたら、
記憶が良くなるのかは、
まだ、これからの研究次第らしい。

歳を召しても、むっちゃシャキッとしてる人も一杯いるもんね~‥

ホント、この先どんな国の形になっていくんだろ。


ただ、どんなに変わっても、
震災で世界に驚かれた優しさだけは、変わらないで欲しいな。(^_^;)