
本文はここから
えっとね・・
今読んでるのが・・
田原総一朗の東京電力の本・・
東電の創立から、
日本への原発輸入の裏側の経緯とか・・
なんで、東電の・・
安全に対しての考え方がいい加減だったのか・・
良く分かってくる。
まあ・・
確かに僕等の子供の頃って・・
原子力って夢のエネルギーみたいに
刷り込まれたよね。
これさえコントロール出来れば・・
全ての夢が叶う・・
みたいなね・・(-。-;)
その夢のイメージと・・
超豊かなアメリカ・・
そのイメージが、
東電にとっても・・
アメリカ製品としての原子炉への
過剰なまでの信頼になり・・
現在の状況が有るのかぁ・・
と・・
シミジミしてしまった。
東電も・・
作った人の心意気は
悪くなかった様に思えるけど・・
今の東電は・・
やっぱ、私利私欲の固まりにしか
見えないもんね。
戦前の、官僚のエネルギー支配から逃れる為に・・
民間による電気を求めて・・
事故を経て・・
結果的には・・
官僚と一緒になって・・
国民の安全を脅かす結果になるとは・・
本当に、皮肉なものだわさ。
当初の目的が崇高でも・・
人も、組織ってのも・・
変っていっちゃうのねぇ・・
そう言えば・・
お魚の放射性物質の生物濃縮が・・
そろそろ強くなってきているそうだ。
アメリカのデータでも・・
半年過ぎてから、影響が出てくるらしい・・
いよいよ、食べるものが不安になってきているが・・
ネットでは公式に調査されて出ているのに・・
何故かマスコミはあまり報じないのが・・
逆にこあい・・
嫌な時代だねぇ・・
えっとね・・
今読んでるのが・・
田原総一朗の東京電力の本・・
東電の創立から、
日本への原発輸入の裏側の経緯とか・・
なんで、東電の・・
安全に対しての考え方がいい加減だったのか・・
良く分かってくる。

まあ・・
確かに僕等の子供の頃って・・
原子力って夢のエネルギーみたいに
刷り込まれたよね。

これさえコントロール出来れば・・
全ての夢が叶う・・
みたいなね・・(-。-;)
その夢のイメージと・・
超豊かなアメリカ・・
そのイメージが、
東電にとっても・・
アメリカ製品としての原子炉への
過剰なまでの信頼になり・・
現在の状況が有るのかぁ・・
と・・
シミジミしてしまった。

東電も・・
作った人の心意気は
悪くなかった様に思えるけど・・
今の東電は・・
やっぱ、私利私欲の固まりにしか
見えないもんね。

戦前の、官僚のエネルギー支配から逃れる為に・・
民間による電気を求めて・・
事故を経て・・
結果的には・・
官僚と一緒になって・・
国民の安全を脅かす結果になるとは・・
本当に、皮肉なものだわさ。

当初の目的が崇高でも・・
人も、組織ってのも・・
変っていっちゃうのねぇ・・

そう言えば・・
お魚の放射性物質の生物濃縮が・・
そろそろ強くなってきているそうだ。
アメリカのデータでも・・
半年過ぎてから、影響が出てくるらしい・・
いよいよ、食べるものが不安になってきているが・・
ネットでは公式に調査されて出ているのに・・
何故かマスコミはあまり報じないのが・・
逆にこあい・・

嫌な時代だねぇ・・