うううう・・
仕事で週の頭から、(=_=)徹夜明けだぁぁぁ・・あせる

こう言う時には・・
何故か、真面目なネタに振る場合が有るけど・・
許してくれい!!パー

こう言う徹夜仕事の時に、
良くテレビで流しているのが、
海外のドキュメンタリー番組・・テレビ

ナショナル・ジオグラフィックや、
ディスカバリーチャンネルなど・・

民放のバラエティーと違って・・
うるさくないのが、一番の理由なんだけど・・にひひ

結構、若い頃に学んだ事が・・
古い考え方や、説になってて・・
お勉強になる事も、多いのさ。チョキ

そんでね・・
この手のチャンネルを見ていて思うのが・・

事故ってのは、殆どの場合・・
小さな人間のミスが重なって・・
大事故になるって事が多いって事・・ガーン

航空機事故なんかでもそうなのよね。
本当に、一つ一つのミスは小さくて・・
そりが重なると、大きな事故になっちゃう。汗

ぶっちゃけ、今回の福島のあれも、そう言う事なのよね。ガーン

だから・・
事故において、想定外なんて言葉は・・
本来、使っちゃいけない言葉なんだと思うの。

常に、最悪の事を想定して・・
そんでも事故は起こる可能性が有るんだから・・

流石に、隕石が落ちてきたとかなら・・
誰も文句は言わないだろうよ。ショック!

けどねぇ・・
先週の朝生でも、暴露されてたけど・・
福一の1号炉などのマーク1って・・
実は、内部の設備に、幾つかブラックボックスの部分が有って・・
どういう構造なのか・・
分かってない部分が有るらしい。叫び

んで・・
事故の後、日本の何故か警察の人が・・
アメリカに渡って、設計したゼネラル・エレクトリックに聞きに行ったけど・・
教えてもらえなかったらしい。(-。-;)


サミットでも恐らく・・
教えてもらってないんだろうなぁ・・
あん人は・・(..;

あふぅぅぅ・・