最近、時々週刊誌を買う。
新聞は、ぶっちゃけると、
記者会見の発表をそのまま転載しているだけであり・・
殆ど、取材って感じの記事が無いからだ・・
なので、検証する記事・・
取材した記事が読みたくなると・・
週刊誌を読むようになったのだが・・
(まあ、嘘も有るけどなぁ・・(^◇^;))
その中の一誌に、面白い記事が載っていた。
首相官邸に張り付いている記者達の間で・・
こう言うジョークが流行っているそうな・・
「大丈夫?」って言うと、「大丈夫」って言う。
「漏れてない?」って言うと、「漏れてない」って言う。
「安全?」って言うと、「安全」って言う。
そうして、あとでちょっと怖くなって
「でも本当はちょっと漏れてる?」って言うと、
「ちょっと漏れてる」って言う。
こだまでしょうか?
いいえ、枝野です。
(週間現代の記事より)
言わずと知れた、ACのCMを捩った・・
枝野官房長官への痛烈な皮肉である。
これを読んだ時・・
あんまし面白くて・・
電車の中なのを忘れて、
大笑いしてしまったぁぁぁ・・(^◇^;)
しっかし・・不思議なもので・・
ブラックなジョークってのは・・
緊迫し、圧迫されている状況の方が、
何故か冴える傾向がある。
旧ソ連なんかも・・
ブラックなジョークが、落書きとして
流行っていたと聞く。
まあ・・
ストレスな時ほど・・
笑いたいよね。
ちなみに・・
切迫してて、笑えない人は・・
それでも、笑顔を作った方が良いってのは・・
最近の科学的なデータでも、出ているそうな・・
何でも・・
笑顔の形を嘘でも作れば・・
脳内から、快楽物質が出るらしいのぉぉぉ・・
人って、複雑な様で・・
案外、単純でも有るのかねぇ・・(^◇^;)

新聞は、ぶっちゃけると、
記者会見の発表をそのまま転載しているだけであり・・
殆ど、取材って感じの記事が無いからだ・・

なので、検証する記事・・
取材した記事が読みたくなると・・
週刊誌を読むようになったのだが・・

(まあ、嘘も有るけどなぁ・・(^◇^;))
その中の一誌に、面白い記事が載っていた。

首相官邸に張り付いている記者達の間で・・
こう言うジョークが流行っているそうな・・

「大丈夫?」って言うと、「大丈夫」って言う。
「漏れてない?」って言うと、「漏れてない」って言う。
「安全?」って言うと、「安全」って言う。
そうして、あとでちょっと怖くなって
「でも本当はちょっと漏れてる?」って言うと、
「ちょっと漏れてる」って言う。
こだまでしょうか?
いいえ、枝野です。
(週間現代の記事より)
言わずと知れた、ACのCMを捩った・・
枝野官房長官への痛烈な皮肉である。

これを読んだ時・・
あんまし面白くて・・
電車の中なのを忘れて、
大笑いしてしまったぁぁぁ・・(^◇^;)
しっかし・・不思議なもので・・
ブラックなジョークってのは・・
緊迫し、圧迫されている状況の方が、
何故か冴える傾向がある。

旧ソ連なんかも・・
ブラックなジョークが、落書きとして
流行っていたと聞く。

まあ・・
ストレスな時ほど・・
笑いたいよね。
ちなみに・・
切迫してて、笑えない人は・・
それでも、笑顔を作った方が良いってのは・・
最近の科学的なデータでも、出ているそうな・・

何でも・・
笑顔の形を嘘でも作れば・・
脳内から、快楽物質が出るらしいのぉぉぉ・・

人って、複雑な様で・・
案外、単純でも有るのかねぇ・・(^◇^;)