首都圏人の買いだめは必要? ブログネタ:首都圏人の買いだめは必要? 参加中
本文はここから

ぶっちゃけると、してないけどね・・
お陰で、牛乳もパンも、
暫く食えなかったりしたさ。あせる

しかし、コンビニのトイレから・・
トイレットペーパーが無くなってるしね・・ガーン

何でも、盗まれちゃうから・・
入れておけないらしい。パンチ!

どうしても必要な人は・・
ペーパーくれぇぇ!!
って、店員に言ってくれと・・叫び


おおおおおおい・・
んなの、はずかしゅうて、
とてもとても・・言えまへんって・・(^◇^;)


多少、多めに買ったと言えば・・
停電対策の、ろうそくくらいかなぁ・・汗

ま・・
毎日、ちまちまと・・必要なモノをめっけては・・
コツコツ買ってるさ。にひひ

いまのところ、コンビニやスーパーで・・
無いなぁって感じるのは
ペットボトルの水位だけど・・
緊急時のは、前から買って有るから、
何とかなるしね・・

とは言え・・
今野政府の対応を見ていて・・
お子さんがいる家庭の・・
水の買い占めを・・
責める気持ちにはなれないってのが、事実だわね。ガーン

マジ、後だしじゃんけんが多すぎるんだもん。むかっ

僕みたいに、それなりに年がいってれば・・
まあ、開き直れるけど・・
子供の事となるとねぇ・・
やっぱ、心配だろうしねぇ。しょぼん

ま・・
避難民の人たちが、
困らない程度にね・・
とは言いたいけどね。


ともあれ・・
そんな状況でも・・
徐々に春の気配は近づいてて・・

昨日は道端にタンポポも咲いてたさ。チョキ


ひでぞうの気まぐれブログ(節電の為、ペタ暫く休みます)-110331_1315~01.jpg

桜も、いよいよ綻んできてるし・・

もう少しだね・・(^-^)v


とぉ・・
何、エイプリルフールに・・
真面目なネタ書いてるんだぁぁぁぁ!!!!爆弾