どこからが自炊? ブログネタ:どこからが自炊? 参加中
本文はここから

ま、正直言うと・・
インスタントラーメンだろうが、
レトルト商品だろうが・・

一応、てめぇの飯を作ってるなら、
それは自炊になると思うんだけどぉ・・にひひ


ここで・・金八先生じゃないけど・・

「自炊」って言葉の、元々の意味を読み解くとぉ・・かお

己で炊くって行為をしたら、
自炊って事になるのかなぁ・・
とも思うのさ。

つまりは、炊くって言葉は、
ご飯を炊くって事がベースみたいに思うのね。

事実、江戸時代なんかは・・
コメの飯以外には、殆どおかずが無くて・・

しかも、白米が人気があったせいで・・
かっけになる人が多くてさぁ・・汗

かっけ自体が、栄養失調の一種ではなく・・
江戸の風土病だって思われていてさぁ・・
「江戸病」などと言われてたりした訳だしぃ・・ガーン

食事=飯を炊く事だったと、
考えられるからねぇ・・


そう考えると・・

やっぱ、取りあえずは、
飯を自分で炊けば、
自炊って事になるのかなぁ・・(-。-;)


ううむぅ・・

すると、パン食メインの人って、
自炊じゃないのかぁぁぁぁ?????あせるあせる

む、難しい問題じゃぁぁぁ!!!!!!
爆弾