
本文はここから
基本的に、自宅では食後にコーヒーを淹れる。
前にブログで書いた気がするが・・
僕自身は昔からのサイフォン党。
ま、水から淹れると時間が掛かりすぎるので、お湯を沸かし・・
好みの豆でたてて飲む。
でもね・・
たま~~に気分替えに紅茶にする事も有る。
紅茶の方はって言うと、紅茶の専門店で買ってきた茶っ葉が何種類か有るので・・
それから選ぶ。
アールグレイにダージリンは定番でいつも有り・・
他に必ずミルクティー向きの葉が一種類・・
キームンとか、アッサムとかを買ってある。
どっちにしても・・・
たてる手間が、逆に安らいだ時間にしてくれるって感じがする。
きっと、仕事とかに関係無い事をするのが・・
身体以上に心をリラックスさせてくれるんだろうねぇ・・(笑)
さて・・
今夜は何を淹れようかなぁ・・
フェイントで、ハーブティーだったりして・・(^◇^;)
All About「グルメ・各国料理(海外)」世界のグルメイベント
基本的に、自宅では食後にコーヒーを淹れる。
前にブログで書いた気がするが・・
僕自身は昔からのサイフォン党。
ま、水から淹れると時間が掛かりすぎるので、お湯を沸かし・・
好みの豆でたてて飲む。
でもね・・
たま~~に気分替えに紅茶にする事も有る。
紅茶の方はって言うと、紅茶の専門店で買ってきた茶っ葉が何種類か有るので・・
それから選ぶ。
アールグレイにダージリンは定番でいつも有り・・
他に必ずミルクティー向きの葉が一種類・・
キームンとか、アッサムとかを買ってある。
どっちにしても・・・
たてる手間が、逆に安らいだ時間にしてくれるって感じがする。
きっと、仕事とかに関係無い事をするのが・・
身体以上に心をリラックスさせてくれるんだろうねぇ・・(笑)
さて・・
今夜は何を淹れようかなぁ・・
フェイントで、ハーブティーだったりして・・(^◇^;)
All About「グルメ・各国料理(海外)」世界のビール