相変わらずオリンピック三昧な秀左衛門です。┏○ペコペコ
オンゲネタ無いから、いい加減ブログジャンル変えた方がいいかすら・・・('A`)
さてここ最近σ(´・ω・` )がオリンピックで注目してたのが
なでしこJAPAN♪ (´・ω・`)b
男子サッカーが3戦全敗するなか・・・なでしこJAPANベスト4進出!! ヽ(・∀・)ノ ワチョーィ
これは快挙と言わざるをえない♪ (*‘ω‘ *)
勝ったらメダルが確定する昨日の準決勝・対アメリカ戦。
予選リーグに「0-1」で負けてる対アメリカ戦。
過去1度も勝ったことがない対アメリカ戦。
結果2-4で惜敗。_| ̄|○
前半に日本が待望の先制点を入れるも2点を返され
後半になるとアメリカに2点を追加されて、日本は終了間際に1点を返すのがやっと・・・。
オリンピックの舞台で対アメリカ戦の初勝利はならず・・・(,,-´д`-)-3
できれば準々決勝の中国戦のように、もっと前からプレスかけてほしかった。(っω`-。)
アメリカに取られた4点の内、1点目は完全にフリーで入れられちゃったんですが
2・3・4点目は、キーパーの頭上を抜かれる同じようなゴール。。。
でもキーパーを責めないで!!(;つД`)
反応はしてたの!!(;つД`)
4点目はポジショニングも悪かったけど、反応はしてたの!!(;つД`)
ただ・・・ちょっと身長が足りなかったの・・・(´;ω;`)ブワッ
外国の選手と比べて日本チームの平均身長はかなり低いですからね・・・(,,-´д`-)-3
そんな中、キーパーもかなり身長が低いのでハイボールはかなりキビシイ・・・(っω`-。)
あの身長だとドンピシャのタイミングでジャンプしないと
ゴールバー付近のハイボールは止められないんじゃないかと。_| ̄|○
アメリカの3点目&4点目はシュートというより
センタリングをミスって枠(ゴール)に飛んじゃった感はありますが
前半に取られた2点目でアメリカチームは思ったんでしょうね・・・
「上を狙え!」もしくは「高さで勝負しろ!」って。。。
後半はモロに上を狙ったシュート撃ってたもん。(´Д⊂グスン
でも身長だけは練習でどうにかなるもんじゃないので責めないで!! 。゚(゚´Д`゚)゚。
実はσ(´・ω・` )も似たような経験があります。
身長177cmの秀左衛門。
高校でやってたバレーボールの試合でのこと。
当時は関東にいまして、一応ハマっ子ですた♪ (*‘ω‘ *)
公立高校だったんで177cmでもチームじゃ高い方だったんです。(´-ω-`)
んでセンターなんてやらされてたんです。(´-ω-`)
最後の県大会はラッキーなブロック(トーナメントの山)だったせいもあり
チームはベスト8へ♪ ヽ(´∀`*)ノ
でもそこから先は世界が変わるんです!!:(;゙゚'ω゚'):
相手チームの平均身長が180cm後半~190cm台に!!:(;゙゚'ω゚'):
「同じ高校生?( ; ゚Д゚)」って思うぐらいの身長差!!:(;゙゚'ω゚'):
だってね・・・ブロックすんのに思いっきりジャンプしてもね・・・
ブロックの上からスパイク決められちゃうの。_| ̄|○ ガッカリ・・・
身長が伸びれば、手の長さも違ってきますからね・・・('A`)
σ(´・ω・` )だって、せめて185cmぐらい欲しかったですよ・・・(っω`-。)
好きで身長止まったんじゃないやぃ!!(´Д⊂グスン
だからアメリカ戦のキーパーを責めちゃダメ・・・
ちょっと身長が足りなくて、ちょっと腕が短かっただけなの・・・(。;`ω´;。)
まだ銅メダルを賭けてドイツとの3位決定戦があるんで
なでしこJAPANには、もうひと踏ん張りして欲しいです!!(。・`ω´・。)
頑張れ!w なでしこJAPAN!!w ヽ(・∀・)ノ
アメリカよりドイツの方が強い気がするけど気にしない。(´-ω-`)