本日も巨商伝とは全く関係ない内容ですが御了承下さいませ。┏○ペコペコ
なぜなら、どうしても納得いかないニュースがありましたもので。。。
「福岡で幼児3人が亡くなった飲酒事故」の判決です。。。
結論から言いますと・・・
現行の「危険運転致死傷罪」の”適用要件”を考えると予想通り・・・と言ったところでしょうが
そもそも、その”適用要件”のハードルが厳しすぎますもんね・・・。
私が思うにおかしな部分・・・納得のいかない部分は沢山ありますが
根本的に「自動車事故での量刑が軽すぎる」と思っております。
そもそも”自動車”というものは非常に便利な反面・・・
使い方を間違えれば「凶器」な訳ですから!!!
教習所で習いませんでした???
そりゃそうですよね・・・あんな鉄の塊が凄いスピードで突っ込んできたら1撃で即死する訳ですから。
殺傷能力は刃物なんて目じゃありませんよ???
それなのに自動車で死亡事故を起こした場合の量刑が軽すぎますよね・・・。
”死刑”を肯定するか否定するかは、また話が変わってきますが
自動車を”凶器”とするならば、最高刑があったとしてもおかしくはない事だとは思います。
確かに普通の”事故”もありますよね・・・。
確かに”過失”というものはありますね・・・。
しかし福岡でのコノ事件!!!
”過失事故”で済む話ですかね???
事故前に酔って居眠り運転や蛇行運転をした形跡がなかったからOKなんですか???
事故後に水を大量に飲んだり、友人に身代わり頼むだけの判断能力があったからOKなんですか???
呼気アルコール濃度の結果と態度や歩行能力に問題なかったからOKなんですか???
酒を飲むのに自動車で出掛けた上に、運転代行を呼ぶなどの判断ができてないのに正常なんですか???
事故を起こす前に、飲酒運転してる時点で”確信犯”ですよ!!!
事故後に救助義務を怠って逃げた上に、
水を大量に飲んで少しでも証拠隠滅をはかるなんて”確信犯”ですよ!!!
「命」は”お金”では買えないですし、いくら”量刑”を重くしても取り戻せないものですので
量刑の期間に換算すること自体が、本来はおかしいことかもしれませんが
3人の幼児が殺されておいて懲役7年6ヶ月 ・・・ 遺族は納得いきませんよね・・・。
「飲酒運転」→「事故」→「逃走」→「3人死亡」 ・・・ これがただの事故なんですかね???
「自動車は凶器である」と認識すれば”事故”ではなく”殺人事件”であるはずなんですが・・・。
私にも娘がいますので、自分が被害者家族だったら・・・と考えると怒りで爆発しそうです。。。
ちょっと話は反れますが、同じ人間ですから加害者にも人権があるのは理解できますが
加害者の人権を尊重しすぎて、被害者&被害者家族がないがしろにされてませんかね???
人権・人権と言っても加害者である以上は罰を受けるのは当然なのに
現状では”被害者の気持ち”よりも”加害者の人権”が優先されてるように思えてなりません。。。
しかしながら現行の法律で適用要件のハードルが高い以上・・・
残念ながら危険運転致死傷罪などでの最高刑25年を勝ち取るのは難しいのが現状なんでしょう・・・。
いくら頑張っても判決は法律の範囲内でしかされないでしょう・・・。
今朝のニュースでも言ってましたが、こんな現状では加害者が”逃げ得”になります。
以前より重い罰が設定されても、適用されるハードルが高すぎれば
「法律自体が穴だらけ。」と言われても仕方ないですよね。
せめて今回の判決をきっかけに適切な法改正がされることを願いつつ
被害者の御冥福をお祈り致します。。。