夏の陽射しが降れる校庭に
 朝顔の花が咲いている
 朝顔の鉢植えに、水を上げていると
 心なしか、気分が晴れる
 赤色・紫色・青色・黄色
 様々な朝顔が、咲き誇っている
 この花々を見ていると
 過去のことを想い出す

 そう、浜松祭りのことだっ❗️。
 僕が宝石商を始めて、初のゴールデンウィーク。5月3.4.5日に行われる浜松祭り。確かに、僕は浜松にいました。遠距離恋愛をしていた女性に会う為に。当時、松菱百貨店がありまして。そこで、再会。お付き合いを。と言うことになる訳ですね。遠距離恋愛は1年間続いていましたが。その女性のお父上が、浜松航空自衛隊の教官でして。自然消滅になりました。残念なのです。

 浜松はいいところですよ。浜松祭りは勇壮です。昼には練り( お祭りの山車みたいなもの。です。)そして、夜は御殿屋台。昼の中田島砂丘では、喧嘩ダコ。大凧揚げが、開催されます。そして、忘れてならないのが。浜松城公園です。公園では。野生のリス🐿️に餌を与えました。出逢い。お友達になった、おじさんと。僕のキャラですね。( 笑 )

 夜も更けて。浜松の居酒屋さんで一杯です。浜松と東京の飲み比べ❗️。勿論、私の勝利でした。飲み代を奢っていただいたのも。僕のキャラと言うことで。〆ます。

 この様に、浜松は。僕の青春の地なのです。また、いつの日にか。浜松に帰省をできたらなっ❗️。と。思いますね。

     短歌を詠みます。( 笑 )

「 遠州の 浜松祭り 夏の宵
      虹がかかるは 七夕の空 」

です。( 照 )

また、機会を見て「 浜松祭り 」観に行きますね。ご覧になられる読者の方々との。熱い約束です。

          la fine...