ご訪問いただきましてありがとうございます。
年金&パート勤務の生活は2年目に入りました。収入が年金のみの生活ではやはり危機感がありましたので少しだけでも副収入を得ようと短時間の契約でお勤めを再開しましたが... ( ; ˘-ω-)エライコッチャ
2/24 (月) ☀️/☀️
□ 我慢のパート勤務と年金受給の二刀流生活 ( ´灬` )ノ
やっとお休みです。今日は振替休日で家庭ゴミ回収もないので布団の中でしばらくゴロゴロしてました。
ぼちぼち起きていつものルーティンをこなす。
寒いと思ってたらやはり雪が降ってたな。
部屋を暖めつつ体重 血圧 体温 睡眠の測定をする。
昨夜のご褒美ビール🍺のせいで体重は増えてます。
前日より500g増 許容範囲内かな(^_^;)
血圧は少し高めが続いてる。寒さと連夜のアルコールのせいか?明日の診察🩺で注意されそうです。
体温は正常です。
ただ体年齢が61歳から62歳になってしまった。老化は防げないが少しでも遅らせたいので、3月からもう少し筋トレを頑張ろうと思う。昨日の仕事でパンク修理をしたのですが、タイヤの表面からパンク修理剤を差し込むのに意外と力が要ります。グッと力を入れたら手首がグキっとなり痛かった(TωT。)
手首 上腕筋の衰えが進んでる。今は握力はいくつなんだろう? 今度試しに測定してみます。衰えてる箇所がどんどん増えてます。歳は取りたくないなあ。
昨夜は寒くなる予報だったので長めに暖房を効かせて寝たのが良かったのか最高の睡眠内容だったようです。電気料金が心配なので、一晩中ずっとエアコン暖房は使用してません。年金生活なので電気料金と健康を天秤にかけて上手くバランスを取れる生活をしたい。
仕事の日は測定とお弁当作りと身支度で分刻みの時間管理です。AM6:00に起床し7:20には身支度し7:40にトイレへ行って🚗³₃出勤です。
朝ごはんは簡単に済ましてます。一応は栄養も考えてますよ。朝ごはんは、①TKGごはん(小盛) ②納豆(タレは使用せず) ③木綿豆腐 ④鉄分入りベビーチーズ ⑤魚肉ソーセージ ⑥マルチビタミンサプリです。これで朝食の栄養バランスは取れてますね。
お昼ご飯はお弁当+αでガッツリ。夜は少なめです。
まだ身体が動いて働けて3回ちゃんと食べれて(o_ _)/(酒)も飲める。小さいけれど幸せだと思わなければいけないんだろうなあ。仕事はキツいけどね。
アメピグに登録されてアクセス数が凄いことになってました。ありがとうございます。日記代わりのブログなので、できるだけ毎日続けたいと思います。
今日は日頃の生活を書いてみました。(笑)
笑って楽しく節約の年金生活が理想ですがなかなか難しいのでお財布の紐はきつく( ⊃👛⊂ )ギュ
ではまた明日。( ´灬` )ノ
いいねとコメントが大きな励みになります。
どうぞよろしくお願い致します。┏○))ペコリ






