こんばんは。(*^^*)


今日も訪問いただきありがとうございます。

いいねとコメントが大きな励みになります。

どうぞよろしくお願い致します。┏○))ペコリ


年金生活210日目です。


今日もいつものルーティンをこなして

その後はのんびりの年金生活です。


■ 💻 FX


3/7パウエルFRB議長が議会証言しました。利上げが再加速する可能性も示し、市場では3/220.50%利上げへの備えが一気に高まりました。ドル高が進み、米国株は下落




今夜も🇺🇸経済指標がたっぷりです。

被弾し損失ださないように気をつけよう。


■ 💻貯金箱FX


10万円預けると利息はいくら?


もし10万円を金利0.25%の定期預金に 1年間預けると、税引き前の利息は25円、税引き後の利息は19となります。 

現在の1年物の定期預金の金利0.002

もし定期預金に10万円を1年間預けると

税引き前の利息は2円、税引き後の利息も2円。

それならば100円単位の微益でいいじゃない。

資金減らさないように注意しながら

コツコツ貯めていこう(•̀•́)و


今年から資金10万で始めた毎日微益を積立てる

貯金箱FX






昨日も払い戻しを少しですが取り戻せましたが

あんなにドル高になったのに利益は+174円。

(;´д`)トホホ…


ずっとチャートを見てられないのとロットを下げて

万が一の損失額を減らしてるので仕方ないけど...

勿体なかったなあ。

ヨシヨシ(。・ω・)ノ(´-ω-)クヤシイナァ


気持ち切替えて

(*´`) +174円 チャリーン!



PayPay証券株式投資

米ドル高で米株は下落!

でも思った程は下がってなくってε-(´∀`*)ホッ



資産総額は元本割ってないので良しとする

プチ株式投資は2021/8 から元金11000円で

主に米株中心に11銘柄でスタート。

今年の夏で2年になりますが

元金11000円で塵も積もればの

229円の配当金です。



あとはメタとアマゾンが少しでも

盛り返してくれたらなあ。( ̄▽ ̄;) 期待薄デス。


■ 笑って楽しく節約術(*^^*)


私の右足の親指は人並み以上に上を向いている。

そのせいで靴下の親指部分が穴あきするのが

とてもとても早い‼️( ̄▽ ̄;)マジで早すぎ!


対策として同色で同柄を3足分購入し

取っかえ引っ変えし靴下🧦の親指部分の

ダメージを減らす。


それでも穴が開いたら外出用→自宅屋内用にする。


昨日 自宅用にした靴下🧦が

無事に役目を終わりました。

長い間お世話になりました。(人´ω`*)アリガトウネ


そしてまた3足購入しました。

長いお付き合いをお願いしますね。笑笑(*^^*)


■ 今日のお昼ご飯

年金生活のお昼ご飯は自宅メシ。

今日は簡単に袋麺。

札幌一番 塩ラーメン🍜

材料費 約130円



■ 今日の1

Kindle Unlimitedでいろんなワードで検索して読んでます。11冊は読みたいです。今日はコレを読みます。




笑って楽しく節約が理想です 👛 )ギュ

ではまた。(o・・o)/