おはようございます。(*^^*)


今日も訪問いただきありがとうございます。

いいねとコメントが大きな励みになります。

どうぞよろしくお願い致します。┏○))ペコリ


年金生活も193日目です。

今日は雨でウォーキングはできないので、自宅でストレッチかな。

スマホの弄りすぎで腕から肩にかけて痛みあり。

( ̄▽ ̄;)軽い腱鞘炎?


とりあえず髭を剃ろう。

そして着替えて

いつものルーティンをこなして

その後はのんびりの年金生活です。


■ 💻貯金箱FX

今年から資金10万で始めた毎日微益を積立てる

貯金箱FX


土日は市場はお休みなのでトレード実績を見ながら反省会です。無茶なエントリーもあり反省するとこ多し。

払い戻しになってたのを、少しですが取り戻せました。

(*´`)チャリーン!よかったあ。


1/1~1/31 3126

2/1~2/17 5380

2/17迄で利益額は+8506円。

明日からまた頑張ろう!(๑•̀ㅂ•́)و✧



■ 笑って楽しく節約術(*^^*)

昨日は買い物もせずノーマネーDayでした。

💮マーク。・ω・。) 凸ポチッ


ブログで、住民税をカードで払ってポイントを稼ぐということが書いてありましたので早速調べてみました。

残念ですが私のところでは住民税のカード払いはしてませんでした。残念💦


昨日📮に漏水してるんじゃないかの手紙と水道料金の請求書が入ってました。でも2ヶ月前と同じ水量だしちょっと様子見です。


今迄あまり気にしてなかったのですが、請求書の裏面を見て水量別の単価を知りました。(なにを今更って感じ)



この地区は水道料金がとても高い!(´;ω;`)



2ヶ月で8㎥、1ヶ月で4㎥ 

4÷30日=日当たり0.13㎥ 

(-ω-)アレもうちょい減らしたら、単価も下がり2000円以上安くなるじゃん!

これって洗濯回数とシャワー回数で減らせるんじゃね?

ちょっとチャレンジしてみよう。


しばらくは水道メーターとにらめっこします。笑

目標 60㎥以下!


2/19 決めたら即実行!

今朝のメーターは1448.3

昨日が1447なので1.3㎥ 

いつもと同じ平均値の使用量でした。



ひょっとしたら私のせい?

考えてみると退職したから、1人分余計に日中の水道水の使用が増えてるんだ。

水洗トイレとかね。

結構厳しいかもしれませんが、とりあえずチャレンジ!

まずExcelに入力しグラフ作ろう。


妻のセコい倹約はしたくない!の意識改革が必要です。

これがいちばん難しい。( ̄▽ ̄;)


■ 昨日のお昼ご飯

年金生活は安くて旨くてボリュームある自宅飯!

簡単にパスタです。ペペロンチーノ。

単価は約250円かな。

量は満足ですが栄養バランス的にはイマイチでした。



いろんな節約がありますね。

楽しく節約 👛 )ギュ



■ マイホーム🏠とマイカー🚗は負債なの?


いろんな節約術の本を読んでるとこういう文面がでてきます。確かにローンを完済するまでは負債だよなあ。


私は年金生活になってからは、アパート暮らしは無理と思い63歳で完済するように計画して家建てました。

今は🏠🚗は負債から、ただの持ち物に変わりました。

でもお金を産むことはないので投資とはなりませんね。


■ 今日の1

Kindle Unlimitedでいろんなワードで検索して読んでます。11冊は読みたいです。今日はコレを読みます。



皆さん 楽しい休日をお過ごしください。

ではまた。(o・・o)/