皮膚科の先生に、

まめちゃんの手や足の傷を見せたら、
『あらー、けっこうひどいわね!
 じゃー、看護婦さんに包帯の巻き方を教えても  
 らってね』
と、実際にまめちゃんの手に巻きながら、

教えてもらいました💦

具体的には、ロコイドとサトウザルベを塗って、

その上に小さく切ったガーゼをかぶせ、

それから、包帯で巻きました。

でも、看護婦さんもまめちゃんの手が小さすぎて、

上手く巻けていないんですよねえーん


でも、やるしかない‼︎

それから、言われた通りに、

包帯を巻くようにしました。

でも、まめちゃんは、生後4、5か月にっこり
おもちゃを取ったりできるようになる時期でした。

不慣れながら、巻いた包帯は、すぐに取れてしまうえーん

何より、手を動かして発達していく時期に、

包帯を巻いてよいのか…と悩みましたアセアセ