2月上旬

新アルバムMUSIC AS MEDICINEを

着々と準備してて、3月のこの日には発売できるかな?おねがい

って目論んでたんですが、、

 

その途中、エンジニアをやってくれてた友人

(エトニカのマウリです)が、突然、左耳が聴こえない!驚き

ってなって、、、、。

 

 

私にはスピーカーに耳をくっつけてやっと聴こえるような

髪の毛より細いかすかな音が聞こえるマウリの耳を

絶賛してたばかりの翌朝の連絡でした。びっくり

 

9曲のミックスダウンが終わって

(ミックスダウンして、マスタリングという作業があります凝視

あと2曲、ってところだったし、

他の人やらスタジオに今更、スイッチするわけにもいかないし

とりあえず、様子を見ようってことになり。昇天

 

 

十日ほど待ったら、なんとか聞こえるようになり

作業再開したところで、

今度は、マウリがギグで出向いたイスラエルで

風邪をひいてしまい、、

また、十日ほど寝込むことに、、、予防

 

なんの冗談ですか、、?なその状況の中、

 

私は、これ、なんのサインなんだろう?

なんかを見直せってことなのかなぁ

 

と思いつつ、その間に

サウンドクラウドを通してお願いされた

ネットラジオのDJミックス

まだ終わってはなかったけど

このアルバムの何曲かを入れて提出〜。

 

 

そしたら、この人からのつてで

色々、繋がって

今朝、このめでたい21日に

オーストラリアのmerkabaレコードから

アルバムを大絶賛してくれて

発売したいってメールが来たびっくりマーク

 

嬉しいいいいい。爆笑

きゃああ!

 

 

このレーベルからって

私の好きなアーティストも出してるし

 

 

いやあー。

もうね、自主発売しようと思ってたんだよねー。

最近は、サウンドクラウドから簡単に発売できるし、

それでいいかなーって思ってたの。

 

作業が遅れたことで

紹介してくれた人と自分でも数名選んで

プライベートリンク送ってみた

ってことが出来て

結果、良かったのだと思う。

 

しかも、この日にメールもらうとか、最高です。ラブ

 

 

 

プラスお知らせ。

今回、この作業とアルバム発売日が遅れたので、

 

サウンドヒーリング用に作曲した1時間のアンビエント曲

前回帰国時に、セッションやらイベントやらに使用してた曲ですが

 

Voyage to the Core 

と題して、

 

ソルフェジオ周波数抜いて

7曲に分けて発表することにしましたよ。

 

3月27日にSpotifyやらiTunesなどでお披露目です。

バックグラウンドとかで聞いてくだされば。

 

 

 

で、

そのままの1時間のソルフェジオ周波数入った曲は

MP3ですが、私のウェブサイトからご購入できます。

 

 

これは、MP3といえど、ちゃんとサウンドヒーリング出来ますので

きちんとした処方のもと、使用してください。

(ドライブしたりとかくれぐれもないように!)

 

というわけで、すでにいい日だ、

良い1年、10年、30年の始まりだわ!

 

 

皆様も、よき日でありますよう!

 

読んでくださってどうもありがとうございます。乙女のトキメキおすましペガサスまじかるクラウン​​​​​​​