イスはこんなデザインです | re view 代表 鷹取秀昭のブログ

re view 代表 鷹取秀昭のブログ

ブログの説明を入力します。

今日はre viewのメイン椅子を決める為に美容機器メーカーさんの大阪ショールームにお邪魔してきました。

1ケ月くらい前にも下見には来ていてそれからもカタログを何度も見まくり大体は決まったんですが、

それでも最終決定は実際に見て座ってみてからでないと写真だけでは決められない。

そういったインスピレーションを大事にしたいんです。

{DC4A5A92-6824-4D6D-9735-940EBDA3C1EF}

このメーカーさんは多くの美容室用のイスを作っていて多分3、40種類はあるので最初はとても迷ったのですが、

お店のイメージがハッキリしてくると以外とあっさりあと2つまで絞ることが出来ました。

カタログではこの2つのデザインを検討中。
{98CDED34-9E95-4FC9-8F66-9E4ECA4D4B05}
{6A64BCCE-1767-44E3-8D11-54E8E2DB2453}
どちらも同じシリーズなので見た感じ雰囲気も似てますが分かりやすいのは背もたれがくっついているか離れているかですかね。

写真では2つ共色が違いますが同じシリーズなのでどちらも同じ色があり5種類の展開です。

今日このショールームに行くまでは8:2で下写真の背もたれと離れてる方に決めてました。

{D8AD3785-3EE7-493D-98A3-3E455DF9BC68}

{00DF9E55-3E35-46FC-8C0D-112B2FE92B90}

理由は単純ですが見た目重視で僕好みだったから。

デザインはもちろん大切ですが同じくらい大切なのは座り心地。

メニューが多いお客様にとってイスの座り心地はとても重要ですよね。

そんなわけで2つの座り心地を比べてみると全然違う。

写真上と比べると下の方が明らかに座り心地が良いだけに、

デザインでは写真上と決まってたのでどちらにするか余計迷うことになりました。

色々触ってみたり2脚を並べてみたり色々考えて決めたイスはコレです↓

{0AA1283C-1DA1-4F17-9DAC-22F2F1541FA3}

確かに僕の好みや店の雰囲気を考えると上だったんですが、

お客様に少しでも楽に快適に過ごして頂きたいという方を選びました。

色はまだ決めてないのでこの5種類から選ぶのですが何色にしようかな。

そろそろ発注かけないとオープンまでに間に合わなくなる可能性も出てくるので、

あまり悩める時間はないですがよくよく考えて選びたいと思います。