白髪=白髪染めだけではないですよ〈お客様Before→After〉 | re view 代表 鷹取秀昭のブログ

re view 代表 鷹取秀昭のブログ

ブログの説明を入力します。

今日は「お客様Before→After」ブログです!

2ヶ月ぶりにご来店のサナエさんですが、

まずこのヘアスタイルを見て誰もが気になるのが白髪だと思います。

〈Before〉
{3CFA05C7-BEB9-4B65-8D58-90F8C0A24A8D}

{F61ECF0B-B6CD-4500-AA6E-FC3460D41B4F}

白髪を染めていないと老けて見えるし手入れしてないみたいで見窄らしく見えるからイヤ!

白髪染めしなきゃ!!

と思われる方が多いかと思いますがこのお客様は違います。

何が違うかというと白髪を染めるのではなく黒い髪を明るく染めて白髪に馴染ませてしまいます。

名付けてマーブルカラー

普通日本人なら黒い髪に白髪を合わせて染めるのが普通ですが、

白髪に地毛を合わせていくのは完全に西洋人の発想です。

元々はこのお客様も普通にダークブラウンに白髪染めをしていたのですが、

ある時、

暗い髪色が自分に似合っていないのでは?

という相談を受けてからというもの7、8年になるでしょうか?

少しずつ変化を付けながら今の髪色にたどり着きました。

(白髪率は場所によってかなり違いますが60~90%)

〈After〉
{709DE3F3-B12A-4C00-9EE1-283C20A3D967}

{83D690CC-E678-4EC8-A25A-B054968EB7C7}

こういう染め方をすることで白とベージュが混ざりマーブルケーキのような柔らかい印象になり、

欧米人がよくしている様なしっかり切り込んだベリーショートも自然に馴染ませることができるんです。

〈イメージ〉
{0D81B173-52AF-4CC8-AF6E-8D2AA4B95BAA}

もちろん顔の形や肌色など似合わせによっても変わるので誰でもが出来る訳ではありませんが、

白髪=白髪染め

しかないという訳ではないんですよ。

黒と白でコントラストが目立ってしまうから気になって染める人が多いですが、

白髪を染めるという発想でなく黒髪を明るくしてコントラストを減らし、

白と黒をぼかして同化させる事でそういった気になる部分を解消できる方法もありますよ。

この方法で染めると雰囲気もかなり変わるので気軽に試してみてとは言えないのですが、

今のカラーに満足してない方やいつも同じ色に飽き飽きしてるような方は是非検討してみてください!

新たな自分に出会えるかもしれませんよ?



レイン鷹取のWEB予約はこちらから


{79696EC8-AE0B-43C2-A024-07DD898F2E9B}

{6469B7D8-0B59-4730-B0B3-A2184304A1BD}

お気軽にフォローよろしくお願いします。


新しく公式LINE@を公開しました♪
友達追加をして簡単にご予約、ヘアスタイル相談や質問を気軽にしていただく為です!
個人アカウントとは別なので気軽に下の追加ボタンから追加してください。

'stats.label.addfriend' (MISSING TRANSLATION)