今日のブログではお客様からよく相談をお受けする前髪についてです!
ずっと伸ばしてきた前髪をそろそろ作ってイメージを変えたいと考えているけど、
どのくらいの長さにすれば自分に似合うのか分からないという質問をよくお受けします。
確かに…
何年も長めにしてたり伸ばし続けてたりすると、
いざ前髪を作ろうと思った時にはもうその時の記憶って忘れてしまっていますよね。
しかも最近は「うざバング」やら「シースルーバング」や「オン眉」など名前も色々ありすぎてわからないですよね。
そんな方のために今日は前髪を1センチづつ切っていくとどれくらい印象が変わって行くのか?
というのを写真で見比べながら検証していきたいと思います!
「そろそろ前髪切ろうかな?」と考えている人には必見です。
さあ、それでは早速前髪を切っていこうと思います。
今回前髪カットに協力してくれるのが撮影でもよくお世話になっているミルちゃん。
長年伸ばしていた前髪をオン眉にしたい!!
という相談を頂いたので協力してもらう事になりました。
まずBefore
前髪も軽く巻いて顎下なのでかなり長めですね。
(全体の雰囲気の変わり方が分かりやすいように毛先にワンカールをつけた肩下ミディアムスタイルです)
第一段階前髪カット
分け目がしっかりついてしまっているのでクセを取るように前髪だけを濡らして目尻下までカットします。
そのままではちょっと長すぎるので毛先を32ミリのコテで巻き前髪に合わせて分け目も少しサイドに変えました。
ストレートの人は巻き加減にもよりますがカールをつけると1~1.5センチくらい短く見えるので注意しましょう。
〈ちょっと短めうざバング〉
カールが付いていると良い感じですがストレートだと目に入ってかなり邪魔な長さなのでカール感が必須です。
今からどんどん切っていくので比べてもらうと分かると思いますが、
この長さなら前髪作っても落ち着いた印象に見えるので子供っぽくなりたくない方にはオススメですね。
第二段階前髪カット
先ほどの状態のままラインも変えず1センチカットしました。
今は巻いてある状態なのでちょうど眉下ですが巻いてなければまぶたギリギリぐらいの長さです。
〈通常シースルーバング〉
まっすぐ下ろしても巻いてもいける長さなので万能な長さ。
日頃のお客様からのオーダーもこのくらいの長さの人が多いですね。
しかし、
たった1センチしか切っていないのに先ほどの印象とは大分変わったの分かりますか?
僕の中では落ち着いた大人っぽい印象から若々しくかわいい印象になったと思います。
年齢も2、3歳は違うように感じるのでちょっと鬱陶しいからといって切ってしまうと、
かなりイメージが変わってしまい命取りになるので要注意です!!
第三段階前髪カット
カールを付けたままですがまた1センチカットしました。
この長さまでくると前髪の生え癖で少し浮いてくる人も多いのでカールをつけると1センチ以上短くなって見えます。
〈オン眉〉
眉毛が出てくるとけっこう個性的な感じに見えますがカールを付けていなければそこまで短い訳ではありません。
といっても実際見てみないとイメージ湧かないと思うので1度濡らして自然に乾かしてみました。
ストレートとカールではけっこう長さが違うように見えるでしょ!
こういう見え方の違いを上手く利用して、
仕事の時と遊びに行く時とのオンオフを使い分けしてしまうのもオシャレな大人女子には良いんじゃないかと思います。
第四段階前髪カット
そして最後に片側だけ(写真左側)を斜めに1センチカット。
この感じが初めに目指していた長さでした。
うーん!おっしゃれー!!
〈ざっくり短い斜めバング〉
もうここまでくると前髪意外は切っていないとは思えないぐらい印象が違いますね。
美容師や販売員のような人とは違ったオシャレな感じが好きな人にはめっちゃオススメです!!
眉上のぱっつん前髪と比べると比較的似合いやすいのでショートバンクにこれからチャレンジしてみたい!という人にも入りやすいかもです。
まとめ
それともこんな感じになってしまったことあるわ…なんて失敗談も聞こえてきそうですが。
前髪はほんの少し長さが変わるだけで雰囲気が大きく変わってしまいます。
バッサリ切る時は髪質や好みを分かってもらえている信頼できる美容師さんにお願いするのがイメージ通りに仕上がるポイントかもしれないですね。
そして最後に…
お団子アレンジ
「ざっくり短い斜めバング」にぴったりなアレンジをレクチャーしておきました!
この長さでも簡単に出来るルーズなお団子アレンジです。
うまく出来るかどうかはお団子のボリューム感とおくれ毛がポイントですね。
僕もiPhoneで撮ったんですがミルちゃんの自撮りの方が圧倒的に可愛かったのでそれを載せることにしました。
完敗です…
しかし前髪の仕上がりやお団子アレンジはとてもツボだったようでとても喜んでくれたので良かったです。
気分変えたくて前髪を切るだけだったはずなのに、
ブログの為とはいえ快く時間を取ってくれたミルちゃんには感謝です。
おかげで多くの女性に役立つ記事が書けたのではと思います。(多分ですが…)
お気軽にフォローよろしくお願いします。