こんにちは。
最近自分のブログを見返してみると美容以外の内容がかなり多く美容師としてどうなんだろう?(本屋、食べ物、遊びに行った事、ガジェットなど)
と考えていたのですが、
それでも毎日続けてブログを書こうと思うとそんなに美容師らしいブログばかりは書けんわ!!!
とか思い悩んでいたんですがふと気がつきました。
僕は毎日お客様を切ったり染めたりしているのであれば
そういう記事を書く事が1番美容師である僕らしいのではないかと!?
もちろん「少し切って整える」「伸びたカラーをリタッチ」では写真上では変化を感じず面白くないかと思いますが、
「バッサリカット」するお客様や「ヘアーカラーを大胆チェンジ」するお客様も大勢おられます。
変化を感じる写真であれば見ていて面白いんじゃないかと思うしそれが美容師としてのリアルです。
なんでこんな美容師として当たり前の事が今まで思いつかなかったんでしょうか…?
そんな考えから今日はいつものブログとは少し趣向を変えて、
「お客様Before→After」ブログを始めようと思います!
そのお客様ブログ第1弾を飾るのは担当させてもらいだしてからもう10年ぐらいのお付き合いになるナオコちゃん。
1年前くらいに結婚式が決まり何度も挫折しそうになりながらボブからここまで伸ばして来たんですが、
先日結婚式も終わりついに念願のショートボブにする時が来ました!
まずはBefore
ここまで長くなった髪を見ると色々思い出す事もあると思いますが、
イメージ共有も終わっているので容赦なく切っていきます。
それではAfterの後ろ姿からですが後頭部に丸みを出し首元にすっとなじむ様に切っています。
その理由は彼女に対しての似合わせです。
彼女の顔は卵型で基本なんでも似合うのですが頬骨が出ている事を気にされているので、
そういう方にはその頬骨の横に丸みがくるようにレイヤーを入れカットする事で(ひし形フォルム)目立ちにくくする事が出来ます。
バッサリ切る時は特にですがコンプレックスを解消する事で、
新しいヘアスタイルにも自信を持つ事が出来るからとても大切です。
そんな似合わせの事やお家での手入れの事などを考えながら切らせてもらったのですが、
新しいヘアスタイルをナオコちゃんも気に入ってくれたようでとても嬉しいです。
明日からシャンプーもドライヤーも楽チンですね。
ナオコちゃん今日もありがとうございました!
この「お客様Before→After」ブログを書いてみてやっと美容師らしい内容のブログを書く事が出来てとても満足でした。
そしてこういった内容を書く事でお客様を施術させてもらいながらどういった事を考えこだわっているかも知っていただく事が出来る。
僕がこんな美容師なんだという事が分かってもらえるととても嬉しいです。
またこういったお客様のヘアスタイルで変化の分かりやすいお客様を見つけて、
第2弾、第3弾と書いていこうと思いますのでよろしくお願いします!
お気軽にフォローよろしくお願いします。