このファッションデーは毎月最終の土曜日に行ってるんですが、
なんと10月最後の土曜日は31日!!
日にちもどんぴしゃって事で今月のファッションデーはハロウィンの仮装をする事に決定しました!
でもこの「ハロウィン=仮装」っていつからなんだろ?
僕が若い時はなかったと思うから最近だと思うけど…
それとなんでハロウィンな仮装するんだろう?
なんか気になったので調べてみました。
ハロウィンで仮装をするようになった由来は?
紀元前5世紀頃のアイルランド地域に住んでいたケルト人にとっては、11月1日が新年であり年が明ける前の10月31日の夜には、この世とあの世を隔てる扉が開け放たれ、死者がやってくると言われていました。
しかしその時、死者に混じって魔物や魔女もこの世にやってきて、生きている人間から魂を奪うと言われていたため、人間だと気付かれないように人々は仮装をするようになったと言われています。
ハロウィンの仮装では、概ね魔女やゾンビ、幽霊やコウモリ、魔物といった恐ろしい物が選ばれます。これはハロウィンの仮装のそもそもの理由が自分が人間だと気付かれないようにするためだからだと言われています。
ということはハロウィンの時にやたら怖い仮装が多くて不思議に思ってましたが納得しました。
ただ、こういうちゃんと意味がある事に対して中途半端にするのが僕はとても嫌なので、
やるならとことんメイクまでこだわってやってみようと思います!
ドラキュラとか…??
まあもう少し日にちもあるので考えてみようと思います。
当日の写真は確実ブログに載せますが数日前に一度メイクの練習などしようと思っているので、
ブログを見てくださっている方だけには少しお見せしようと思ってますのでお楽しみに。
何するか決まり次第報告します!
レイン鷹取のWEB予約はこちらから