吉備団子 | re view 代表 鷹取秀昭のブログ

re view 代表 鷹取秀昭のブログ

ブログの説明を入力します。

月曜日実家に帰ったのでスタッフにお土産持ってましたビックリマーク

岡山といえばこのお土産アップ
photo:01


桃太郎印の吉備団子!!


吉備団子って元々は黍(きび)でつくった団子で、そこから吉備国(岡山)とかけて吉備団子にビックリマーク

ちなみに桃太郎にもモデルと言われる人物がいるんですよ音譜

その人物の名前は吉備津彦命、孝霊天皇の第3皇子という見方が強いらしい!

桃太郎の物語に由来した話も何説かあり、それが時代と共に変わっていき今の桃太郎に落ち着いたんですね!!

こういう歴史的な事は好きなので調べ出すと止まらないし、皆さんそんなに興味もないと思うのでここら辺でやめときます汗


話がだいぶそれたけど、このお土産の吉備団子!

レインスタッフに好評で一瞬で売れ切れに音譜
photo:02



今の吉備団子はいろんな味の物があるけど、個人的には普通の味が好きですラブラブ

スタッフのユウキ的には、きな粉味がオススメらしいですが(^^;;

岡山に行った時には是非(^O^)/

iPhoneからの投稿