DCAA翌日、韓国から昨日のイベントを見にきてくれてた美容師さん達に講習するのが僕のメイン仕事!
まあでも昨日プレゼンした内容を広げた講習だけど、言葉が通じないのがなぁ。
時間が読めない…
この間中国で講習した感じと同じなんだろうけど。
DCAAはモデルを使ったのは1人だけだったけど今回の講習は4人もいるし余裕か。
実は喋りは苦手なんだけど、ハサミ持つといけるんだな。何時間でも行ける!
時間も近ずくと席も埋まって…100人弱は入ってたらしい。
何人見てようが僕らが伝える事は、こだわってる技術や、神戸らしいデザインが感じてもらえるように頑張るだけだけどね。
4人のタイプの違うモデルさんにカットやカラーでポイントを変えて似合わせていく。
今回僕が担当したのはナチュラルとカジュアルモードの2人のモデルさん。
そしてもう2人のフェミニンとグラマラスのモデルをノイズのカラー責任者の大橋が担当しました。
本当2時間半なんてあっという間で、みなさん喜んでくれてたみたい。
国は違っても美容への思いやデザインは伝わるんだよね。
これからももっともっと勉強しないとな!
今回協力してくれた4人のモデルさん達紹介します!
フェミニン
ナチュラル
カジュアルモード
グラマラス
朝早くから協力してくれたモデルさん。
講習が成功したのもみんなのおかげです!
本当にありがとう!!
iPhoneからの投稿