池の金魚は今年全く採卵していないのですが、いろんなところに卵が拡散して、あっちこっちに稚魚が生息❗️
サンショウモに覆い尽くされた1池、さらになんでいるのかわからないのですが、ミジンコのプラケース…などなど
一体何匹いるのかわかりません

3池、4池はミジンコ飼育場とするはずが、あんなにわしゃわしゃいたミジンコをいつの間にか稚魚が入り込み、食べ尽くしてしまっています

見つけ次第捕まえて専用のプラ舟に移していますが、プラ舟は今や難魚キャンプと化しています

一体何の稚魚なのかすらわかりません

せっかく授かった命なので、育てていきますが飼育スペースが足りるか心配です!
ところで、今年、たっくさん採卵したいこのカップル

仲良しで、いつも一緒に泳いでいますが卵を産みません

欲しい稚魚は採れず、正体不明の稚魚はわんさか泳いでいる全く予想していなかった今年の展開…
でも楽しい

ではまた
