今日は朝からまとまった雨になりました。そんなわけで金魚小屋にコンセントを増やす工事を実施!
新しく増えた木製水槽の近くに3カ所増設。ついでに、以前から気になっていた配線もやり直しました。
電気工事士の資格。結構、役に立ちます!室内でも屋外でも欲しいところに電気を持っていけるこの資格。おススメです❗️
理論は簡単!黒から白に返す。
スイッチは黒側、スイッチから照明に繋ぎ、照明からは白に返す。
おまじないのようですが、基本はこれだけです!
しかし、電気工事士の資格がないとやってはいけない作業がありますので、分かっていても資格は取得しなくてはいけません!
自宅と言えども自己責任では済まされないようですので、無資格状態での配線はしない方がいいと思います。
ただ、ホームセンターで無資格でもできる工事が紹介されていますのでそれに関しては、挑戦してもいいかと思います。
しかし、挑戦する時は
必ず❗️
ブレーカーをオフ!
にしてから作業してください!これだけはマストです。
身近な電気。されど、ビリビリ感電するかも…
と思うと近寄りがたい存在ですが、理屈がわかればうまく活用できます❗️
私がよく使う電気部品の数々。理屈がわかるとかなり良くできてるな〜!と、感心します。蓄積されたノウハウがビッシリ詰まってる!感じがします!
そんなことは置いといて、できる範囲でとりあえず是非挑戦してみてください!
金魚飼育が楽になるかも

ではまた
