先週の惨劇を機にいよいよ繁殖に踏み切りました。4月11日は満月!江戸錦の繁殖に挑戦します!とりあえず冬の間とっておいた古水に移動させて1週間が過ぎようとしています。食欲も旺盛です。明日から餌を切る予定です。産卵してくれるかなーニヤリ
{020E6651-26BE-4A91-A83B-04C337977269}

今日は朝から池の大掃除‼️2時間もあれば終わると思い7時から掃除開始。しかし、池の中は1年分の汚れがたーっぷりびっくり
ヘドロのようなものが出てくる出てくる。なんと、2つの池掃除に1日かかりたしたガーン
だけど、こんなに綺麗に‼️
{E3655937-B1AB-425A-B53B-419370C556F9}

これを機に1池は濾過用の池にしようと改良。
{A2DCE4B5-F2D7-4700-812D-ED0E2D4A12FA}

どんな構造になっているかは、上手くいった時に紹介します‼️
掃除終了後気付きましたが、腰がちぎれるくらい痛かったえーん
今日はたっぷり走る予定でしたが5キロしか走れませんでした。
話は変わりますが、今クリスマスローズが咲き誇ってます。
{CA93CF98-1DA3-4D23-B92A-25D41E4EBA1F}

1鉢からスタートしたクリスマスローズも、70鉢くらいになりました。そのほとんどが、タネから増えたものです。
もう少し楽しめそうです。

桜もようやく満開です🌸早く産卵してくれないかなーニヤリ

来週は、この池掃除しよう!
{F2E8C54F-2F69-48C5-AA81-54E0FE659B77}

ではまた‼️