昨年の12月健康診断の血液検査で、自分史上最悪の結果がでました
夏から体重が4キロ増え、運動もほとんどなし!4カ月の不摂生がモロにでてきました。

そういうわけで金魚ばかり可愛がらず、自分もいたわろう!と思い12月からジョギングを再開!保健指導で週4回5キロジョギングすることを約束しました。
以前から愛用しているアプリ。ランタスティックを手に持って走り始めました。
12月
毎回の走行距離や、コース、ペース、時間を記録してくれるのでとても便利です。写真は、走行履歴の一部です。ちなみに、月間走行距離は12月が136キロ、1月が102キロ、2月が150キロ走ったというのが月表示の横に出ています。
これだけ走って痩せたか?ですが、今のところ4キロほど痩せました。なんとか、夏前の体重まではきました。しかし、せっかくなのであと5キロくらい落として、フルマラソンに夢中になっていた頃くらいの体重に戻そうと思っています。
問題は、走り過ぎです。当初は、月90キロ程度に抑える予定でしたが、少しずつ走行距離が伸びてきています。200キロを越えると、ここ数年、坐骨神経痛が出てしまい、走行不能になる傾向にあります。なんとか、走り過ぎにならないよう、目的はランレベルの向上ではなく、運動不足の解消とダイエットだと自分に言い聞かせて、できるだけ怪我のリスクを下げて、細く長く続けていくことにしたいと思います。
走歴は今年で18年になります。超肥満からの脱出のために走り始め、26キロのダイエットに成功し、フルマラソンの魅力にはまり、3時間切りを目指しましたが、あと一歩及ばず今に至ります。これからはファンランナーとして、ランニングではなくジョギングメインで行きます

さぁ!天気もいいし、井戸掘る前に走ろうっと‼️