世界の言語 EU加盟国 | 和久井秀俊オフィシャルブログ「海外サッカー選手のホンネ」Powered by Ameba

世界の言語 EU加盟国

和久井です。

EU加盟国(EU加盟国一覧)でもユーロ通貨を適用していない国を紹介しました。

世界の言語って気になりませんか?「あの国、どんな言葉だったかなぁ?」なんて気になりますよね。

私もチェコに住んでいると言うと、「チェコって何語?」とよく聞かれます。

今回は、EU加盟国の言語をご紹介します。

EU加盟国の言語一覧

国名(言語)

アイルランド (アイスランド語)
イギリス (英語)
イタリア (イタリア語)
エストニア (エストニア語)
オーストリア (ドイツ語)
オランダ (オランダ語)
キプロス (ギリシャ語)
ギリシャ (ギリシャ語)
スウェーデン (スウェーデン語)
スペイン (スペイン語)
スロバキア (スロバキア語)
スロベニア (スロベニア語)
チェコ (チェコ語)
デンマーク (デンマーク語)
ドイツ (ドイツ語)
ハンガリー (ハンガリー語)
フィンランド (フィンランド語)
フランス (フランス語)
ブルガリア (ブルガリア語)
ベルギー (オランダ語)
ポーランド (ポーランド語)
ポルトガル (ポルトガル語)
マルタ (マルタ語)
ラトビア (ラトビア語)
リトアニア (リトアニア語)
ルクセンブルク (ルクセンブルク語)
ルーマニア (ルーマニア語)


どうでしたか?

あまり想像がつきませんか?

「国ごとに言葉が違ったら、わかんないよ。」って思いましたか?

しかし、母国語だけでなく英語やドイツ語、フランス語、ロシア語などで通じる国もあります。

さらに、当然ですが近隣国の言語は標準語と方言とまで似通ってはいませんが、単語や文法など似ています。

例えばチェコ語は、スロバキア語やスロベニア語、セルビア語、クロアチア語など、母国語で互いに理解できるんです。

→目次へ