今年も今日で終わりますね。

今年は、いろんなことがありました。

 

①断捨離が変な方向に加速し

大切な検証用PCやプラレール、ハロプロDVDを処分した。

 

家の耐重量問題を母親から毎日のように聞かされ

まずは。自分のものから捨てたほうがいいなあという判断にいたり、断腸の思いで捨てました。

 

ほかにも意見が合わないことがたたあり、

こちらの意見は完全に殺した状態で進めてきました。

 

 

②職場の女性リーダーの状況をうかがいながら仕事をする

これは、今年は私もリーダーという立場になったので一緒に業務をこなすようなことが増えたので、私なりに感情を逆なでするようなことはなるべく発生内容にしてきたつもりでしたが、現実は甘くありませんでした。

 

 

③職場に今年入ってきた新人女性エージェントのスキル不足により、教育面にかなりの時間を取られ、しかも本人のキャラクターをこちらが勘違いしていた影響で、いろいろ業務中もプライベートも振り回された。

これについては、今も続いていますが、知識のスキルゼロ、そして仕事覚えが悪いので、かなり苦労させられました。その分、自分の指導力のなさもわかったので、悪いことばかりではありませんが、この一年で母親のこと以外だとこの件で振り回された。

 

 

④母の癌が悪化し、動けなくなったので

家事のすべてを私が行うようになった。

これについては、私が趣味と仕事に集中しすぎていたからなので、自業自得だと感じています。まだまだ非効率なので休みの日に大量にたまった洗濯物を処理する日々です。

 

⑤私のYouTubeチャンネルがWindows11アップグレード関連で少しだけバズって、多くの人に見ていただけた。

ほんの少しだけ、動画作成をしていて手ごたえを感じた瞬間でした。今は、元に戻っております。

 

中古PCも改めて購入しなおしました。

 

⑥ライブ配信のコメントを丁寧に読むTikTokerに出会い癒しをもらう。

これは、「がばい好きやねん」というチャンネルを持っているカップル系のTikTokerさんで、今はYouTuberとしても活躍されています。本当に優しい方々で、見ていて癒されます。

こちらからご覧ください!

 

⑦応援しているYouTuberさんと3分間だけ個別お話会で話すことができ、元気をもらった。

こちらは「チャンネル隊長」という夫婦系YouTuberさんです。自分たちの好きな趣味だけで専業としてYouTuberをされており、私の理想や憧れでもあります。そんな方にオンライン上ではありますがマンツーマンでお話しできたのは本当に幸せでした。また機会があれば参加したいと思います。
こちらからご覧ください。

 

⑧好きな女性に告白をした。けど振られた。でも、勇気を出して言えた自分をほめたい。

これについては、昔ならする前から「どうせダメだし」と勝手に結果を想像して何もしなかったのですが、今年は思い切って伝えてみました。実りませんでしたが、後悔はしていません。

 

というわけで、ここまで読んでくれた優しい方に感謝しつつ。

こちらのブログは、発展途上です。

 

しかし、少ないながらも読んでいただける人がいる限り

不定期更新とはなりますが、続けていきます。

 

今年も大変お世話になりました。

こんなつたないブログを読んでいただきありがとうございました。

来年もよろしくお願いいたします。

 

よいお年をお迎えください。