今日は晴れ。

少し散歩。今回初めての青空散歩。

気持ちいいけど、暑い。



それにしてもデカすぎる病院です。
写真右にも病棟がありますが入りきりません。


お尻ですが、いまいち

麻酔薬が回ってない感じです。


昨日ワンショット(持続性カプセルから伸びているカテーテルに直接注射器で注入)した後は

まあまあ、効いている(奥の方はまだまだですが)感じでした。



今日は主治医の先生の診察です。

症状余り言わなくても、病棟の看護師さんが毎日ヒアリングして頂いている事で僕の状態が

電子カルテを通して解っている感じです。

色々と連携について不安でしたが

(病室が麻酔科専門の病棟、病室でも無いため)

連携プレーが出来ているなぁと感じました。


とりあえず、カテーテルが何処に入っているか?

確認するとの事で、レントゲンを撮りにいきます。


正面、横を撮って終了。


カテーテルは左よりには、入っているが

まぁまぁ狙い処には、入っている。

統計学上、薬剤が狙い処に入るのは10%程度

との事。カテーテルはそのままで、ワンショット追加(今日は20ml  昨日は10mlとのこと)

するとの事。

昨日、主治医の先生は、

違う病院での診察でしたので

昨日のワンショットの件を聞くと、

昨日、診察した先生と連絡取り合って決めた。との事でした。

違う病院での診察日でも

連携取って頂けてるのは有難いです。


20mlの追加ワンショットをして

20分位、処置室で様子見。

麻酔は液体なので、狙いはもう少し

頚椎の下に薬剤回って貰いたいので

処置室では

立っているか座っていたほうが良いとのこと。で立ってました。


んー。

まぁまぁ尻に薬剤回っているかな?

座ると痛みはあまり感じないが

違和感(尻の腱が突っ張る感じ)がします。

凄く違和感感じますが、あまり痛くは

ありません。



様子見て

明日も、ワンショットする予定です。


背中のテープも、痒いので、

僕からの要望で

左から右に貼り直して貰い、

痒み止め軟膏を処方して貰いました。



病室へは車椅子で戻りました。


さすがに、業務メールたまっているので

メールチェックを一時間程度実施。

痛みは多少あるが、座っていられる痛みです。

お尻の痛みは全くありません。

お尻の中の靭帯?が引っ張られる様な

痛みです。お尻は麻酔効きまくってます。

お尻は効きまくって、多少痛い所

なのでいつもの痛みは、靭帯が引っ張られるという痛みと感じる事ができました。

お尻の靭帯が、固くなった?

癒着?


やっぱり、靭帯の癒着なのかな?

んー。


と、なると今回の痛みの遮断をやっても

あまり効果は期待できないかも。

靭帯の癒着を取る様な処置をする

お医者様になるかと感じてます。


左足の裏の感覚が本日のワンショットに

より失くなりました。


試しにメールチェック終えた後に

立って見たら、なんと つかまる物がないと

歩けません。

ヴーん。


今日はシャワー無しかな。

いつも夕食後のルーティンでしたが

明日からは日中、シヤワーに切り替えたいと

思います。