富士ヒル 様変わり | 時々、TDRの風景観察

時々、TDRの風景観察

TDRの風景観察から始めたブログですが、
年パス更新を停止中の為、ブログタイトルを「時々・・・」に変更しました。

来週末に開催される富士ヒル。

 

そろそろ下準備を始めようかなと

何気なく大会ホームページを覗いてみたら

参加案内がUPされていました。

 

もっと前からUPされていたのかな?

 

ハルヒルなどは参加案内が郵送されてきますが、

富士ヒルはホームページからダウンロードして

自分でプリントアウトするスタイル。

合理的っちゃ合理的ですね。

 

自宅でプリントアウトするとインクがもったいないので、

会社で印刷しますけどね。

業務上横領罪にあたりますが、見逃してね!

 

 

で、いろいろと確認しながら見ていると、

あれれ?

前日受付時の会場が駐車場だけになってます。

 

昨年までは隣の陸上競技場のトラック全体を使って

サイクルEXPO なるイベントが大々的に行われていましたが、

今年から(だけ?)は駐車場内で完結してしまうようです。

 

個人的感想から言いますと、

この陸上競技場を大々的に使う ってところに

富士山 = 日本一 的な大胆さを感じていて、

初めて参加した時には正直ビビりました。

やっぱ、違うなー!! と。

 

トラックに沿って整然と並ぶイベントブースに

規模の大きさを感じました。

それだけ参加者が多いんだな~ と!

 

トラック内側の芝生が綺麗で、気持ち良かったというのも事実です。

 

ですが、今回のパターンが基本スタイルになるとすると、

あんまり規模の大きさが感じられなくなっちゃいますね。

 

ていうか、

サイクルEXPO の範囲が狭すぎて、

イベントスペースと人のバランスが取れなくて

ごちゃごちゃになっちゃうんじゃね!!!

って感じました。

 

なんてったって参加者 10,000人 ですからね。

前年よりも参加者数を増やしているのに

イベントエリアが狭まっているというのは・・・

あれれ??? ですよね~!!

 

去年、岡ピーが試乗車で走りまくっていた

試走コースも変わってますね。

 

 

 

で、大会当日の出走待ち場所も変わっていました。

やはり陸上競技場は使えなくなってますね。

その代わりに野球場の外野の芝生エリアを使う事になってます。

 

陸上関係者からクレームでも入ったのでしょうかね?

トラックを回ってスタートしていくのが

結構気持ち良かったんですけどね。

 

トラックのあちこちでパンパン、

パンクする音が響いていたのも一昨年の思い出です。

自分のところにパンク神が降臨しない事をマジで祈りましたからね。

 

でも、イベントスペースに出店しているお店が目の前にある為、

スタート直前にトラブルがあっても対応が早く出来るのは

良い事だなーと感じてました。

これも昨年からちょっと変わったんですけどね。

 

 

 

荷物預けの場所も野球場周りとなってますね。

という事は、

富士急ハイランドや北麓駐車場が駐車場に指定された場合、

まずは荷物預けする為に北麓公園の一番高いところまで

上らなければいけない って事ですね。

 

となると、

公園よりも下に位置する駐車場よりも

上に位置する駐車場の方が、

荷物預けには有利でしょうね。

有利というか、 楽 というか・・・。

 

 

 

ま、いろいろな都合があるでしょうからね。

 

 

偉そうな事は言えませんが、

やっぱりトラブルが無い事を祈りたいですね。

トラブルには巻き込まれたくないですから。

 

 

ストレスを感じる事無く、

気持ち良く参加できる大会である事を願います。