今日は、朝8時にママちゃんとお姉ちゃんを模試の会場に車で送っていって、
その足でhiroの兄貴が入院している鴨川の病院までお見舞いに行った。
薬の影響で、波平さんのようなヘアースタイルになっている姿をイメージしていた
のだが、以前と全く変わらない姿で、おしゃれなスウェットスーツを着て現れたの
を見てビックリ!
髪の毛も、フサフサしていた。
素晴らしい眺望が広がる最上階のレストレンでハーブティー(クッキー付き)を
ご馳走してもらって、楽しく話しをしていると、気がついたらお昼の時間になって
しまっていた。
思いがけず長居してしまったので、お昼ご飯が運ばれて来た頃合を見て、失礼
させて頂いた。
しかし、噂には聞いていたが、本当にキレイでゴージャスな病院だった。
帰りに、釣りでもして行こうかと思って、釣竿と道具箱は車に積んで行ったのだが
折角の紅葉の季節なので、釣りはやめにして、まずはお昼ご飯を食べることにした。
特にリサーチもせずに、ロードサイドの定食屋さんに入ることにした。
メニューを見ると、海鮮丼や刺身定食、焼き魚定食、煮魚定食と、一通りの海の幸
が揃っていたが、僕は金目鯛煮つけ定食を注文した。
しばらく待たされたのだが、運ばれて来た料理を見てビックリ!
金目鯛がとてもデカイのである。
一口食べてみて、これまたビックリ!
脂が乗っていて、柔らかくて、やや濃い目の味付けがマッチして、ごく控えめに言って
とても美味しかったのである。
夢中になって食べた結果、
キレイに骨だけになった。
いや、まだ頭がある。
さすがにもう食べるところは無くなってしまった。
いやぁ、美味しかった。
満腹になって、ご機嫌で車を走らせていると、行きしなにも気になっていた
「天然温泉」の旗が目にとまった。
これは、寄っていかねばなるまい。
ただ、外観はややシャビーなイメージ。
脱衣場は狭く、「もしかしたら失敗かも…」と思って引き戸を開けると、
正面の大きな窓の外には、絶景の紅葉が広がっており、軽く硫黄の匂いが漂って
こじんまりとしながらもとてもいい感じ。
しかも、他のお客さんは誰もおらず、貸切状態。
最高に気持ちよかった。
温泉に浸かった後は、近所を散策。
木道を歩いていくと、滝がある。やや涼しめの気温が、温泉で温まった体に心地よい。
ふと見ると、こんなものが生えていた。
しかし、食菌は見当たらなかった。
リフレッシュしてまたしばらく行くと、今度はロードサイドのレトロなおみやげ屋さんが
目にとまった。
天然自然薯と書いてあったので寄ってみたら、確かにあった。
大きさがわかりにくいので、もう一枚。
うちの坊主よりも、少し短い。
自然薯の他に何かないかと物色していると、なんと無造作に天然しいたけが
置いてあった。
買い物袋いっぱいというたくさんのしいたけが、なんとたったの1000円。
間違えやすいツキヨタケでないことを確認して、買ってきた。
350mlの缶ビールと比べてみると、その大きさがわかるだろう。
しかも、これはごく一部。
焼きしいたけや、しいたけステーキにしたところ、めちゃくちゃ美味しかった。
hiroさん、早く良くなって一緒に遊びに行きましょうね!