何年か前、富士山まで車で遊びに行った帰りに、ロードサイドで「野生きのこ」
を売っているお店があったので、興味本位で立ち寄ってみたところ、「きのこ汁」
の味見を勧められました
とりあえず頂いてみたところ、これがなんとも美味
思わず買って帰って、焼いたり、きのこごはんにしたり、きのこ汁にしたり、
野生きのこ料理を堪能しました
それ以来、秋口になると、野生きのこの芳醇な味覚を思い出すものの、なかなか
予定があわずに富士山に行けていませんでした
しかし、今年こそは、頑張ってきのこを食べたいと思います!
しかも、出来ることなら、自分の手で採ったきのこがいい!!
しかしながら、きのこ狩りに関しては、なにせ全くの素人
とりあえず、「スバルライン沿いのお店で入山鑑札を買って、山に入って、きのこを
採ったら、同じお店に行って食べられるかどうかの判別をしてもらえばいい」ぐらい
の知識しかありません
とりあえず図鑑を買ってみたものの、あとは何から手を付けて良いものやら…
どなたか、富士山でのきのこ狩りに詳しい方、アドバイス頂けませんか???