明日は、地区の小学校PTA対抗ソフトボール大会の日ですいえー


かなりの数の小学校が参加する、結構大きな大会です。



ところで、僕の打ち方は、かなりの「アッパースウィング」で、特に低めのボールをすくい上げて


特大ホームランを打つのが得意なのですが、前回は、ホームランを狙って力みに力んで、


ポップフライばかり打ち上げてしまいました苦笑


ネットで検索したところ、最近の流行は「レベルスウィング」だそうですだけどもだっけっど


そこで今年は、「流行のレベルスウィングで強く球を叩く」ことを心掛けることにしますふふ~ん



さらに加えて、ピッチングにも一工夫をしてみました。


大会のルールで、肩より上に腕を上げてはいけないので、ウィンドミル投法は禁止です。


そこで、ウィンドミル投法の要素を極力取り入れた、新しい投法を自ら開発しましたいえー



この間の練習の時に試してみたところ、ハエが止まりそうな緩い球がヒョロヒョロと


飛んで行くのみで、全くダメでしたが、そこはその、2週間も前の話で、またそれ以降


全く練習していないのですが、きっと明日の試合までには完成していることでしょうジーッ



ちなみに、対戦相手はというと、ネットで調べたら、なんか昨年のブロック優勝校で


ユニフォームまで揃えてる強豪のようですは?



ということで、明日は我がチームの公式戦初勝利はお預けになる可能性が特大ですごめんなさい


でも、勝っても負けても、運動後のビールは美味しいので、打ち上げを楽しみに頑張ってきます苦笑