「ドクターフィッシュ」っていうお魚、ご存知ですか?


「ガラ・ルファ」というコイ科の魚の通称だそうなんですが、


このお魚、古くなった人間の角質を食べてくれる性質があり、


アトピーなど皮膚病の治療に効果があるそうなんです。


そう、「フィッシュセラピー」というのは、「ドクターフィッシュ」が


入っている水槽に足を入れて、お掃除をしてもらうことをいいます。


ちなみにこの「ドクターフィッシュ」、37℃ぐらいのお湯だったら


平気に泳いでいるそうで、足を浸けると「足湯」の効果もあり、


一石二鳥なんです。



さてさて、前置きが長くなりましたが、昨日、近所にある


「成城の湯」という天然温泉に行ってきました。


そこで見つけたのが、これです。


フィッシュセラピー①


新しもの好きなうえ、期間限定ものに弱い我が家、


さっそくチャレンジです


水槽の中をのぞいてみると、


おお、2~4センチぐらいのちいさなかわいいおさかなクンたち


たくさん泳いでいます。


フィッシュセラピー②

写真だとちょっとみにくいけど、左側のやつらです。



そして、足を浸けてみると、


うお~っっっっ!!


僕の足めがけて


大量のドクターフィッシュくんたちが殺到してきます



フィッシュセラピー③

なんか、くすぐったくてちょっとピリピリした感じで、


気持ちいいような、悪いような…



子供たちは、おさかなが寄ってきた瞬間に、悲鳴をあげて


ギブアップしてしまいました。


という訳で、ママと5分ずつ体験したら、なんと、


足のお肌がスベスベになっていました!


「ドクターフィッシュ」恐るべしです。


みなさんも、一度お試しあれ!