久しぶりのブログアップです。

特別忙しいわけではありませんでしたが、特にアップしたい話題もなくずるずる2か月近くブログアップしておりませんでした。

寒の時期に味噌を仕込むと良いというので、昨年に引き続き14キロの麹味噌を仕込みました。

前日から大豆を水に浸漬しています。

それを2つの圧力鍋で煮て行きます。

蒸気が吹きだしてから約5分加熱して、その後火を切り20分そのままにして置きます。

するとあの堅かった大豆が、指でつぶすとぷにゅっとつぶれるくらいまで柔らく煮えています。

それを大豆ミンサーで、何回にも分けて粗挽きの一回挽きで挽いていきます。

こんな感じでミンチになります。

大豆を挽いている間に、麹に分量の天然塩を混ぜ合わせておきました。

塩の分量が出来上がりに非常に重要のようで、しっかり計って混ぜあわせました。

これが使った麹と塩です。

麹は市内の麹屋さんに頼んで作ってもらったものです。

塩は長女のところから送られてきた天然塩で、サラサラして使いやすかったです。

擂り上がった大豆に、塩と麹を混ぜあわせて練り込んでいきます。

むらなく混ぜ合わせないといけないので中々重労働でした。

混ぜ合わせたものを味噌樽とパックに分けて隙間なく詰め込みました。

空間があると黴る原因になるとのことで、丸玉にして上からたたきつけるように入れていきます。

中々楽しい工程でした。

この状態で上部の空気を出来るだけ抜いて約1年熟成して完成です。

納豆を食べて味噌を作ると、納豆菌が強いため味噌が納豆臭くなるとの事で、3日前から納豆立ちしていましたがやっと納豆解禁です。

美味しくなーれ!!

 

ご覧いただきましてありがとうございました。

今後もフライフィッシング、登山、キャンプ、燻製、焚き火、山菜採り、キノコ採り等のアウトドアに係る様々な事象、また時々(かなり頻繁に)ブログネタとは関係のないガレージキットや粘土細工の製作秘話等の趣味の話題をアップしていきますので、引き続きご愛読よろしくお願いします。