プルメリアを種から育てる方法 | プルメリアの育て方~ひでぴょん~茨城

プルメリアの育て方~ひでぴょん~茨城

Facebookでプルメリアの育て方を相談出来るサークルをしています。みなさんの悩み、育てた写真も掲載中です。園芸部プルメリアの育て方で検索してくださいね。HIDEAKI TAKAHASHI

プルメリアの種の発芽の方法 その1 


プルメリアの種を発芽させましたが、

種が発芽して双葉が出るのが好きです。

また、解説しますね!!

プルメリアの種を発芽させる方法 その1

です。

英語だとSeedingの表記があると

実生の苗、プルメリアを発芽させてる意味

です。

これもプルメリアの育てる方で質問や

悩みが多いです。

発芽しやすい温度は、15℃~20℃は

欲しいです。

古いプルメリアの種は、発芽率が

低くなります。

ちなみに、僕の場合

平均して8割くらいです。

植物の種を蒔く場合、競争原理が働くので

なるべく多く蒔いた方がいいです。

希少品種のプルメリアの種は高いので

撒く場合、MIXを多目に買って、

目印をつけながら一緒に種蒔きすると

いいです。

【用意するもの】

プルメリアの種子

紙コップ

メネデール

ジフィーポット

トレー





プルメリアの種の発芽の方法その2


いくつか方法がありますが、1番僕が行ってる方法です。

メネデールの水溶液に一晩浸します。

他に、キッチンペーパーを濡らし、種を挟み込んでジップロックに入れる方法。

ジップロックを暖かい家電にくっつけておいても冬でしたら、発芽させやすいです。

ただ水分過多で腐りやすいので注意

キッチンペーパーの発芽は、昔の記事で

もうひとつ、コップに水を入れ、プルメリアの種をコップの縁に、ひっつけておく方法もあります

ジップロックの写真ブログにて


プルメリアの種を発芽させる方法 その3

メネデール水溶液は必ず捨てましょう。

休眠物質が含まれます。

一晩、プルメリアの種をメネデール水溶液に

浸したものです。

金魚みたいでしょw

この段階で、胚芽が多いか少ないかで

発芽する種か経験でわかるように

なりますよ

芽と根がでるからメネデール笑

そしてジフィポットを水で浸し

膨らませます。

少し硬く、種がおれやすいので

中央の穴をグリグリ

その時、綿棒が一番使いやすいです。

プルメリアの種を発芽させる方法 その4

羽を上に挿します。

園芸をする上でコツ

休眠を覚えましょう‼

一次休眠

種は、一次休眠の状態で

休眠から目覚めるのを休眠打破と

いいます。

ある条件が必要です。

これが無いと発芽しても枯れて

しまう環境の場合があるため、

植物が休眠物質で発芽しない

状態を保っています。

プルメリアの場合、

水、温度。

植物は、きっかけを作ってあげると

効率よく育てられます。

そして、種は

相手の位置を感じれるので

多く発芽させた方が競争原理が働いて

発芽率がよくなります。

相手よりも早く大きくなって

日光を浴びようとするためです。

プルメリアの種を発芽させる方法 その5

1~2週間で発芽が始まります。

可愛い双葉が出てきますw

海外だと、種を水に浸す方法にショックを受けてる方が多かったですw

日本独自みたい。

でも、最近ジフィーポットを含めて

海外の方も真似してますよ~

プルメリアの種を発芽させる方法 その6

こんな感じで、徐々にプルメリアらしく

なります。

このポットは青。

最近、黒ではなく

赤、青、黄色、緑なんかもあるので

オススメです。

プルメリアの種の発芽 まとめ

黄緑色の葉のプルメリア

黄緑色の葉のプルメリアを科学的に考えてみる

実生(種からの発芽の苗)、越冬させて

さらに休眠が終了し成長を始める。

やはり、黄緑の葉

植物を育てる上で、葉の色素が少ない場合

窒素不足が考えられる。

でも、肥料をあげて、休眠しても

黄緑w

実生苗の新種のプルメリアの可能性の方が

高いかな。

種から育てると、こういった進化(退化)が

突発的に生まれるのが楽しい。

もしかしたら、色素が十分得られない品種で

紫外線に弱く光合成が弱い品種だけど

花が、どんな色素を含んで咲くかが

楽しみ。

実際、理系ではない僕。

夢を追いたい。

日本発信のプルメリア。

種から育てると時間がかかるけど

夢を盛り込めるw

ここが楽しいところ。

結局、科学的よりも

夢を大事にしたくなる僕でしたw

Consider the yellow-green of the leaf Plumeria of scientific

Seedlings (seedlings sprouting from the seed), by winter

Furthermore dormancy is finished start the growth.

Again, the yellow-green of the leaf

On to grow the plant, when the leaves of the dye is less

Nitrogen deficiency is considered.

But, by way of fertilizer, even if dormant

Yellow-green

The more likely of the new species of frangipani seedlings

Kana high.

And grow from seed, evolution these (degeneration) is

Suddenly born of fun.

Maybe, dye is at a sufficiently obtained not breed

Is I'm weak breed weak photosynthesis to ultraviolet

Flowers, or bloom include any dye

Fun.

In fact, I'm not a science.

I want to follow the dream.

Japan sending of frangipani.

It takes a long time and grow from seed

w that Morikomeru a dream

Here is a place of fun.

After all, than the scientific

was I will want to cherish the dream


via PlUmeria Design
Your own website,
Ameba Ownd