プルメリアの枝 休眠打破 | プルメリアの育て方~ひでぴょん~茨城

プルメリアの育て方~ひでぴょん~茨城

Facebookでプルメリアの育て方を相談出来るサークルをしています。みなさんの悩み、育てた写真も掲載中です。園芸部プルメリアの育て方で検索してくださいね。HIDEAKI TAKAHASHI

プルメリアの枝 休眠打破


枝の休眠打破も疑問(>_<)

ここらへんも
アバウトな情報しか
手に入れられず~


暖かくなったらとか・・・




休眠していない苗木は成長中






葉が落ちていないプルメリアの苗木でも
成長してないものもある



休眠状態の苗木は、反応無し


個体差があると思うけど
何かな・・

暖かい温室に入れて
温度に慣れると成長をはじめる
とか言う方もいるしね(^-^)

うちの温室は、
温度差があるから休眠打破 できないの
かな??






少し整理すると
プルメリアの枝の

休眠打破は

平均温度と水の量と土の温度かも
なんて考えてます。

この時期に花を咲かせてる方も
います!

きっと休眠状態に
させなければ
そのまま成長が
可能かな(^-^)/


お店をしてる方なんかは
秋に早めに部屋へ入れて
休眠させなければ
この時期でも
ちゃんと葉を維持できるんじゃ
ないですかね~!

やっぱり葉が無いと寂しいな~












Android携帯からの投稿