邦画の青春モノは 殆ど見ないジャンルですが


タイムスリップするらしいので 見てみました


2013年

監督 吉田康弘

主演 福士蒼汰






生まれつき心臓の悪い朔を 修太が背負って


3人分のランドセルをミチルが抱えて


江ノ島の坂道を登るシーンから始まります



頂上から見える景色を


無理な運動ができない朔に見せてあげたかった


幼馴染みのミチルと修太   友情のワンシーン

    



藤沢市には たくさん高校があるのに わざわざ


修太(福士蒼汰)ミチル(本田翼)


朔(野村周平)は同じ高校の2年生




お馴染みの江ノ電が走る景色で



修太は バスケ部という ベタな設定


もう 狙っているとしか…


内緒でイギリス留学するミチルを 見送ろうと


全力で駆けて朔は亡くなってしまいます



2年後 修太は朔の部屋から貰った腕時計で


江ノ電に乗り トンネル抜けると






朔が生きていた高校2年生に タイムスリップ


出来るのでした


なんとか朔の死を回避しようと悪戦苦闘


する修太ですが 上手くいきません


そんな時に 60年時の中に閉じ込められている


京子ちゃんがアドバイスしてくれます


そして 無理に運命を変えようとすると


あなたは周りの人から忘れられ


あなたの記憶も無くなってしまう 


と忠告されるのですが


修太は「それでも朔に生きてほしいから


ミチルに笑顔でいてほしいから 自分の記憶は


無くなっても構わない」と 決心するのです


なんとか ミチルの出発に間に合い 朔も


死を免れた瞬間 急に知らない人同士に


なり よそよそしく 視線を交わします



修太の記憶が最後まてあり 思い出が


全て消えてしまった悲しみが 辛い



そして何年か後に 


由比ヶ浜で知らない同士として


少し言葉を交わし 別れていきます


11年前の福士蒼汰さん 野村周平さん 本田翼さん


セリフがぎこちなかったり 表情が大袈裟で


ちょっとなんだかなぁ


江ノ島 路面電車 海 高校生 などのさわやかな


設定ばかりが 印象的でした