【来ましたよ~】

『婆ちゃんカゼひくらよ!』

『さて、みーたんはどっちれしょう?』
【当日】
環境が変わったらので大人しいヾ(・ω・;)想定内

「「ココどこれしゅきゃ?」」
兄弟なので孤独感皆無ヾ(・ω・;)想定内

「「・・・・・・」」
【命名】
最初、コリキの名の由来(力也→小力也)の延長で小小力也→ココ、キキにする予定だったんですヾ(・ω・;)♪
しかーし、万が一、次なんてことになったらコココ
となるヾ(-∀-;)

それと、若い娘が呼ぶには可愛いけど、現在、前歯が差し歯ごと3本ぶっ飛んでる(トラ吉の通院の散財で治療未定☆)上にいい歳こいたオヤジが呼ぶと入れ歯の具合が悪いみたいになっちゃうので諦めましたヾ(・ω・;)
そしーて決定☆
リコヾ(・ω・;)♪

キリヾ(・ω・;)♪

【検査に行く!】
一応、3種ワクチン、去勢、各種駆除は済ませてるとの事だけど、ウィルス検査の日程とかカルテ作成と現状把握に病院へヾ(・ω・;)

「どこ行くのきゃな?」

「心配無いらぁよ!」

「外食らね☆」
こっちの丸顔でシッポが曲がってるのがリコでヾ(・∀・;)
先生「尻尾曲がってると…」
こっちの小顔でシッポ真っ直ぐの子がキリヾ(・ω・;)♪
先生「…違い分からん!」
とりあえず、年明けに検査に決定。
口内の炎症が無いので、たぶん大丈夫かもとの事。
風邪の治りかけなので、他の子達の予防にインターフェロン入り点眼を貰って帰宅ヾ(・ω・;)
【猫かぶり】
まさか、この歳になって意味を知るとは思わなんだヾ(-ω-;)
猫なんて、その場その場で対応する生き物なので、時間の経過で馴れるだろうけど、本性を隠すワケ無ぇじゃん!ヾ(-∀-;)
…と思ってた。
怯えていたのは初日だけで…

「「なんかきたら!」」

「ボス(仮)してるミーちゃんなのね~」
2匹ってのもあるだろうけど…

「ひゃほ~♪」
元気さが半端じゃない…ヾ(・ω・;)

「ありゃ?」
柵から出したらエンドレスで暴れ回ってるしヾ(・ω・;)


「みーたんのら!」
猫って、こんなに運動量あるものなんだろうか?ヾ(・ω・;)想定外

「うっさーい!」
こんな感じで元気にやっております♪
トラ吉の病状が一先ず落ち着いて様子見になったので、しばらくは寝不足生活ともオサラバ出来そうですヾ(-ω-;)~゜
ちなみにトラ吉の医者代が6万円を超えた!
見ず知らずの外猫になんて優しいんだろうオイラ…。
恩返しの宝くじ10億円を考えたら安い安いヾ(-∀-;)♪
ではまた~♪