今週で創建エースくんが上場廃止に(;・ω・) | 新NISAのド素人ヘボ投資戦略(-_-;) 

新NISAのド素人ヘボ投資戦略(-_-;) 

今まで健康をテーマにしてきましたが、長く続かなかったので当面の間は新NISAのド素人投資家の投資戦略について書いていこうと思います(-_-;)また、新NISAで購入した保有銘柄などを時々写真などで掲載していこうと思います。
忙しい時は1日ひとこと日記を更新。

こんにちはニコニコ

いつもお読みくださり、ありがとうございます立ち上がる

いよいよ今週で創建エースくんゲローが上場廃止になります大泣き

創建エースくんゲローといえば社名を頻繁に変えて悪さばかりしてきた銘柄ニヒヒという印象があります不安

かつてのタカスギグループの中核企業だった髙杉建設が前身で、グループから独立してキーイングホームに商号を変更。大証上場を経て千年の杜に改称し、その後純粋持株会社に移行して東邦グローバルアソシエイツに再改称。クレアホールディングス中小企業ホールディングスを経て現在の創建エースに至っている。

創建エースくんゲローといえば様々な悪行を行ってきましたがニヒヒ、中でもロシアの人工島構想驚きが一番衝撃的でしたねニコニコ

悪行ばかりしてきた創建エースくんゲローですが、少しはまともな銘柄真顔に生まれ変わろうとしていた矢先ほんわかに過去の決算が赤字笑い泣きにもかかわらず、黒字ニヒヒにしようと誤魔化してしまったため、その悪行がたたってとうとう上場廃止ゲローになってしまいました悲しい

現社長の西山さんも被害者かもしれませんが、上場廃止ゲローになってからでも株価をあげようとする意気込みが感じられないのは非常に残念ですちょっと不満

もし、ゎたしが社長の立場だったら、上場廃止になってからでも、PR開示等をできるだけだして株価をあげようと努力します真顔それがせめてもの株主にたいしてできる最大限の努力ではないでしょうか怒り

これまでも人工島構想ニヒヒなど様々な材料で株価を一時的につり上げてきた銘柄なので、たとえ株価が上がらないとしても何かしら材料をだしてもらいたいというのが本音です不満

なんだか上場廃止ゲローになってからは、株価をあげようとする努力が感じられないのは非常に残念ですぐすん

ゎたしは創建エースくんゲローについては、倒産ではないので(将来的にはわかりませんが不安)少しでも保有して今後の行方を見守っていく予定ですおやすみ

ゎたしの経験上、ほとんどの銘柄はつぶれていきます大泣き、創建エースくん真顔まともな銘柄に生まれ変わろうした矢先の上場廃止ゲローだったので、ひょっとしたら大化けするかもしれません歩く

世間に見放された不良少年グラサンが、その後立ち直りおねがい、社長さんびっくりになった例もありますし、今が本当にまともならば少しは期待しても良いと思いますおやすみ

上場廃止になってからでも創建エースくんゲローの行方を見守っていきたいですおやすみ