中小型株物色で紹介されていたファンタジスタくん(;・ω・) | 新NISAのド素人ヘボ投資戦略(-_-;) 

新NISAのド素人ヘボ投資戦略(-_-;) 

今まで健康をテーマにしてきましたが、長く続かなかったので当面の間は新NISAのド素人投資家の投資戦略について書いていこうと思います(-_-;)また、新NISAで購入した保有銘柄などを時々写真などで掲載していこうと思います。
忙しい時は1日ひとこと日記を更新。

こんにちはニコニコ

いつもお読みくださり、ありがとうございます。

こちらの記事では外部環境の影響を受けやすい大型株よりも中小型株が今はむしろ安定感があるのではないかとのことですほんわか

紹介されていた銘柄は7420佐鳥電機、4022ラサ工業、3856Abalance、6330東洋エンジニアリング、7279ハイレックスコーポレーション、7245大同メタル工業、さすがにゎたしが保有しているようなボロ株ちゃんぐすんは紹介されていないと思いきや怒り、ななんと不動産DX 関連として1783ファンタジスタくんおーっ!が紹介されていました驚き

AIアプリ「造成くん.AI」のサービス開始やボロ株ちゃんにっこりにしては業績が安定しているほんわか、仮に配当が実施されれば投資家の関心を惹く可能性もあるとのことですウシシ

自分の保有株が紹介されていると嬉しいですよね目がハート

私的には今期よりも来期以降、さらに業績が安定してくると思っていますウインク