新NISA1年間を振り返って(;・ω・) | 新NISAのド素人ヘボ投資戦略(-_-;) 

新NISAのド素人ヘボ投資戦略(-_-;) 

今まで健康をテーマにしてきましたが、長く続かなかったので当面の間は新NISAのド素人投資家の投資戦略について書いていこうと思います(-_-;)また、新NISAで購入した保有銘柄などを時々写真などで掲載していこうと思います。
忙しい時は1日ひとこと日記を更新。

こんにちはニコニコ


いつもお読みくださり、ありがとうございます立ち上がる


今日は新NISA口座が1年前からどんな風に変化していったかを振り返ってみようと思いますにっこり


2024年、5月18日


新NISA口座額、390,343円

評価損益率、+51,473円(+15.18%)

実現損益、+34,110円


2024年、12月30日


新NISA口座額、525,537円

評価損益率、-20,234円(3.70%)

実現損益、+129,839円


2025年、5月18日現在


新NISA口座額、685,740円

評価損益率、+45,014円(+7.02%)

実現損益率、+160,229円


急激にはないですが、1年前と振り返ると一歩一歩前進していると思いますハイハイ


ゎたしの投資法はNISAでも、インカムゲインだけではなく、キャピタルもインカムもバランスよく投資していきます驚き


今後の方針としては、インカムゲインの割合がまだまだ少ないのでハイハイ、仮にトランプ関税ニヒヒでまだまだ暴落するようなら大泣き、インカムゲイン銘柄🧑‍🏫、👧を中心に地道に拾っていこうと思いますほんわか