こんにちは
いつもお読みくださりありがとうございます
先日、知人の方が引っ越しなどもあり業者に物をすべて処分するような話を聞きました
業者に不用品を処分してもらうと当然、お金がかかりますよね
もうすでに壊れていて処分しなければどうしようもないものなどは仕方がないのかもしれませんが、まだ使えそうな品物を処分するのはもったいないような気がします
自分にとっては不用品だとしても、他人にとっては不用品ではなく価値の高い物
だって受け取る方もいますよね
テレビなどでゴミ屋敷なんて家を時々、取材することがありますが、近所の方にとってはゴミとしか思えなくても、ゴミ屋敷の主にとっては「貴重な財産だ
」なんていっている方もいますよね
さすがにゴミ屋敷はいきすぎた事例かもしれませんが
、最近メルカリなんかを見ていると、一般的にはゴミと思われるような物(トイレットペーパーの芯など)が売買されているのです
ゎたしは片付けられない部類の人間ですが、きっとどこかに「もったいないという精神をもっている」のかなって思います
だから先日、知人から不用品で処分しようと思っていたものを少し頂きました
う~ん、不用品などは一切部屋に入れないきれい好きな人もいれば、もったいないという精神から物を捨てられない人
もいるし、どちらが正しいとか間違っているとかっていえないですよね
洋服を着ることもできない貧しい国に住んでいる人などはたとえボロボロの古着であってももらえれば大喜びするでしょうし、まずいなって思って捨ててしまうような食べ物であったとしてももらえれば大喜びすると思います
まぁ、捨てられなくてもきれいに物が整理されていれば、一番良いのかもしれません
皆さんは物を捨てられる人ですか?それとも捨てられない人ですか?