こんにちは
いつもお読みくださり、ありがとうございます
以前、ボロ株の併合のことについてちょっと触れましたが、
つい先日併合したレボリューションくんと春頃に併合したビートちゃん
の併合後の株価の値動きを見ると少し似ているのではと思いました
レボリューションくんの併合直前の10月16日の株価は40円(現在なら400円)、
併合直後、寄り付きはそこまで強くなかったのですが、その後急騰して480円のストップ高
になりました(ちなみにビートちゃんも併合直前の株価が4円(現在なら400円)、
併合直後はやはりストップ高になりました)。
でも、レボリューションくんは翌日、480円の高値を超えられずに437円で引けました
ちなみにビートちゃんは500円を超えましたが、その後442円で引けました
来週以降、レボリューションくんの株価はどうなるかわかりませんが、もしビートちゃん
と同じような値動きをしたとすれば、300円台ぐらいでしばらくもみ合う可能性はあります
ちなみにビートちゃんは4月2日から7月9日まで約3か月間もみ合いが続いた後、急騰して7月末には
1,000円台に到達しその後、調整を挟みながら現在も高値圏で推移しています
レボリューションくんの今後の業績の変化や材料などを加味すれば、長期的にはビートちゃん
のように
大化けをしても不思議ではないと思います
レボリューションくんの来週以降の株価には注目したいですね
(ちなみに私がレボリューションくん
を
一回売ってしまった理由は、単に証券会社から少しお金を引き出さなければならず、レボリューションくん
以外に売れそうな株がなかったからです
株をたくさん保有していると何を売ればよいのか皆さんも迷うことがありますよね