2024年度の新NISAについてですが、たぶん日経平均株価以上のパフォーマンスを出している方は少ないのではないでしょうか
2024年1月4日~4月12日までの日経平均株価、プライム市場指数、スタンダード市場指数、グロース市場指数の4つのパフォーマンスについて調べてみました
日経平均株価、約18.73%
プライム市場指数、約16.05%
スタンダード市場指数、約7.4%
グロース市場指数はなんとマイナスなんです
これらの結果からわかることは日経平均株価が最も高いパフォーマンスを発揮しています
結論としては日経平均株価は市場最高値を更新して、4万円突破など騒がれていますが、個別銘柄を買っている方はたいして勝てていないということです
1989年に日経平均株価が最高値を更新した時との大きな違いはあの頃は日経平均株価はもちろん他のどんな銘柄を買っても勝っている方が多いということです
ということはたぶんまだバブルにはほど遠い状況なのかもしれません








